見出し画像

ロードバイク|24年12月の振り返り

先月よりはマシやけど今月もあまり乗れなかった

12月は慎重にリハビリを開始し、強度を上げたいところをグッと堪えて粘り強く走ってきた。だがしかし、12月24日に体調を再び崩す予兆があったので、仕事はほどほどに休息を多めに取ってなんとかいつも通り1日で体調復帰。しばらくは油断ならん・・・、今年らしい1年の締めくくりの1ヶ月。

ベース強度で走るもGarmin先生やSTRAVA先生の判定は「めっちゃハードな練習したね!オーバーワークだよ!」と口を揃えて言ってくる。この辺の判定は心拍数に結構影響を受ける。つまりは心肺機能の低下が著しいということである。まあ焦っても何もいいことないので、現状を受け入れつつ自転車を楽しんでいこう。

いつもは年末に来年のザックリ計画を立てるけど今回は完全にノープラン。気が向いたらじっくり考えようかな。今はただ自転車に乗れるだけで満足。でもこの寒い中早朝から1人でパワメが反応しない状況では走る気力がないのであった。(何故か月末からパワメが反応しなくなった)。自転車の楽しみの本質とは一体…と自分で自分にツッコミ入れたくなる。

厄年でもないのになんて一年やったんや!

リハビリライドのご褒美に竹林カフェで初のホットサンドをいただきました。クソうまい。
CYCLOのALBA OPTICS RIDEに参加。普段とは全然違う走り方やったけど楽しかった。

日常

時間見れて電池の持ちよくてバイブでタイマー知らせてくれればスマートウォッチの必要もなかったけど狙っていたCMF WATCH PRO2がブラックフライデーで安くなっていたので購入
リアルポケカデビュー。結婚祝いでポケカ渡したら少し古いやつやけど「子供にどうぞ」と大量にポケカ貰っしまいどっちがプレゼントなのやろ・・・となった。でも嬉しい!これをきかっけに我が家でもリアルポケカが入り込んだ。
子供のためにかけることが多いのでSpotifyの年間ランキングがカオス
娘の手紙のクオリティが日に日にましていく
子供達もポケカデビュー。と同時に接待ポケカの日々もスタート。
娘の演奏会の帰りにお昼ご飯は外食で。妻とパンチョもデビュー。
みんなガチで勝ちにくるので5連勝するの大変やった(ポケポケ)
今月は3回くらいタッグバトルが発生
お気に入りの店がなくなると知り悲しい。。
息子もついにマイミニ四駆を購入
クリスマスケーキ撮り損ねた
お父さんにはサンタ来ないけどクリスマスを一緒に楽しんでほしい、と娘が用意してくれていたプレゼント
恒例の忘年会@THE LIFE
ペダリングの左右バランスがなぜか今年からめちゃくちゃ数値悪いので、まずは体のバランス感覚でも養って様子見てみるか、ということでバランスボードを導入してみた。1500円くらい。バランス取るのにめっちゃ集中力が必要。

いいなと思ったら応援しよう!