ロードバイク|24年10月の振り返り
今年はずっと今ひとつのパフォーマンス。1年間、短時間高強度を中心で走ってきたけど何か自分にはしっくりこない感じ。薄々わかっていたけど、有酸素能力がボトルネックなので走る量を増やす方が全体の能力が高くなる気がしている。どうしても高強度短時間だとボリュームは乗れないので、その辺が自分の確保できる時間も合わせて相性が悪いとみている。
ということで10月初旬には長らく引きずっていた体調不良起因での不調も完全回復したので、生活リズムを見直したり工夫することで高強度週2回、残りは低強度でボリューム乗る方針に変更。
でも一人でローラー30分以上、しかも一定強度乗るのはメンタル的に無理なので、強度は一定に保ちつつ、SFR-45rpmとハイケイデンス 110rpmを交互に繰り返すスキル練もしつつ。これがスキルアップ&ベース作りに結構いい感じに働いてくれた、気がする。去年まではやっていた3週間オン1週間レストと計画的に体休める日も今年初めて設定。自分には休める期間設ける方が性格的にも合っている。まあ家庭があると予定通り進むことの方が少ないのやけど。。
ここ最近はCTLも気にしてなかったけど、過去ログと調子を照らし合わせると好調な時は何も60超えてる時。今年はほぼ50台だった。何が違うって体感ベースではあるけど明らかに回復力があがる。色々と言われることあるけど、CTLはやっぱよくできた指標だなあ、としみじみ。ちなみに10月はCTL60台前半。
STRAVAのバグで過去ログ含めて説明文やコメントが消える現象が治るかどうか不透明だったので、10月4日からは詳細は note に記載することにしたのは一つの変化だったりする。
あとはinsta360 GO3を導入。子供達とのライフログを中心に自転車でも結構気軽に車載動画撮影できるので結構良かった。また色々な撮影を試していきたいところ。
そういえばパナレーサーの高耐久モデルを3年半ほど使い続けていたけど、初めてのレーシングモデルを導入した。なお違いは現時点ではあまりよくわからん。鈍感な自分は何使っても一緒なのか。。
ちなみに11月23日のセオフェスにしれっとエントリー。6年ぶりの参加。晴れ&寒くないことを願う。
日常
10月頭に息子の、10月末に娘の運動会。そして本格的にポケモン(主にフレンダ)が我が家に流行り出した、そんな1ヶ月でした。