
A千葉vs信州 プレビュー
こんにちは!
あと2週間強しかない2024年を駆け込みで楽しんでいます。
Sportszoneの望月です。
明日はB2の実況を担当致します。
先週のB1に続き2週連続の担当。
対戦カードは
アルティーリ千葉
vs
信州ブレイブウォリアーズ。
東地区の上位対決。
バッチバチの熱いバトル間違いなし。
担当が決まった時からこのカードの実況はとても楽しみでした。
そのカードがいよいよ明日からということで、
簡単にプレビューしたいと思います。
まずは信州。
個人的気になるニュース、
ペリン・ビュフォードは
出るのか!?
先週クラブからのリリースで足首の予後観察のため帰国した模様。
「うわぁー観たい―」
というバスケファンとしての思いもありますが、
右足首は昨オフに手術しているためそこは大事に、ということでしょう。
ただ、愛媛戦のGame2はベンチにいたよう(映像に映った)なので、
リリースがあった翌日にはもう日本に戻ってきていたようです。
今年関東のB2はアルティーリしかないため、
ビュフォードが関東で観られるのは数少ないチャンス。
A千葉の最終節がホームでの信州戦なのでそちらでも観られますが、
観られるときに観ておきたい選手の一人です。
ポジティブなニュースとしては、
明日から日本代表の渡邉飛勇が戻ってくる模様。
マッチアップは誰かな、インサイドでどんなプレー見せるのかな、など
期待が膨らみます。
脳震盪がありましたが、無事に戻れそうとのこと。
チームは現状15勝6敗で好調キープ。
既に前半を勝率5割以上で折り返すことも確定。
大型補強のあった今季。
そこに加えマイケルHCが作ってきた地盤と、
石川や三ツ井など信州をよく知るプレイヤーたちの存在も大きい。
降格はしましたが、やっぱり強いと感じるチームです。
続いてアルティーリ。
とにかく負けない。
20勝1敗。
ゲームみたいな数字ですが、
もはやあまり驚かなくなってきました。
これまでアルティーリに関しては色々書いたので多くは書きませんが、
昨季からの既存の戦力をさらにブラッシュアップして勝ち続ける。
試合の途中で上手くいかなくても修正して最後には勝つ。
このスタイルは変わらない気がします。
今季福井に1敗しましたが、
4Qの追い上げは強烈なものがありました。
試合の中での戦術の変化など柔軟な対応力。
今季ホーム負けなしのアルティーリが信州をどう迎え撃つのか、
非常に楽しみな一戦です。
両者を見ると、
平均得点が1位と2位、
平均失点は1位と4位
そのほか、
アルティーリはASTと3P成功率でトップ、
信州はブロックとREBでトップ、ターンオーバーが2番目の少なさ。
両チーム素晴らしいスタッツが並びます。
7連勝中のA千葉。
5連勝中の信州。
連勝を止めるのはどちらか。
アツい🔥
ちなみに日曜日はラッピングバスが出るらしい。。。
乗りたい・・・
それでは!