
「香ばしサバとれんこんのガーリック炒め」 サバやし晩酌
お疲れサバです。
まだまだ暑い日も続いていますが、もう9月に入りました。
今日の晩酌のお供は、サバの半身を買ってきたので、ガーリックで炒めて、
夏の暑さで疲れのたまった体にパワーチャージ!
そして、ハイボールでキメる!!

【材料 (2人分くらい)】
サバ(半身) :1枚
れんこん :1節(約200g)
長ねぎ :1本
ニンニク :2片
塩 :少々
サラダ油 :大さじ1
片栗粉 :少々
しょうゆ :大さじ1・1/2
砂糖、酒 :各大さじ1/2
【作り方】
1.れんこん1節を縦に半分にしてから、7mmくらいの厚さで半月切りに する。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。

2.サバは、一口大にそぎ切りにし、塩を少々ふって下味をつける。水気をキッチンペーパーなどで軽く拭いてから、片栗粉を薄くまぶす。
※サバは、あらかじめ骨を取ってくださいね。
骨を取るのが面倒な方は、あらかじめ骨を取り除いたさばの切り身も売ってますので、そちらを使うとよいですね。

3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、サバ、れんこんを入れて2分ほど焼いて、さらに上下を返して1分くらい焼く。
4.薄切りにしたニンニクとねぎを加え、ねぎがしんなりするまで炒める。
このあたりで、いい匂いが~♪

5.最後に、しょうゆ・砂糖・酒を加え味をととのえて、さっと炒め合わせる。

これ意外とあっさりなんですが、サバのうまさが際立つ一品。
全体的に焼き色が入っていますが、サバの皮がしょうゆでこげて、とても香ばしいんです。ねぎがとろっとして、レンコンのしゃっきりの食感もあり、おかずとしても、食べ応えあると思いますよ。
ちょっと味変してみようと思い、ラー油をかけてみたのですが、
これがまた、うまい!! あうーーーーー!!!
というわけで、もう1缶飲んじゃおうかな・・・。