【VALORANT】ソーヴァでスパイク解除阻止【ブリーズ編】
A側
■デフォルト設置

ショップと洞窟の境目あたりに立ちます。もしスパイクを奥に置いてしまった場合は同じ立ち位置で左に寄せると奥に飛びます。

■オープン設置

デフォルト設置の反対側に立ちます。これより左にスパイクを設置してしまった場合は、同じ立ち位置で右に寄せると左のほうに刺さります。

右のほうにスパイクを設置してしまった場合は、デフォルト設置の刺し方で少し左に寄せると対応できます。

B側
■オープン設置

門の右側と手前の遮蔽物の欠けている部分を合わせるくらいの位置に立ちます。ぴったり合わせる必要はありませんが、左の通路側が見えるようなギリギリの合わせ方だと相手から体が見えてしまう可能性があるので気を付けてください。
また、下の方に寄せるとフルチャージでだいたい同じ位置に刺すことができます。

1チャージ分時間はかかりますが、こちらのほうがフルチャージなので避けにくく、覚えやすいかもしれません。
■デフォルト設置

デフォルト設置の場合は遮蔽物の右端を狙えば届きますが、この場合は通路側の敵からギリギリ体が見えてしまうことがあるので気を付けてください。