見出し画像

低音障害型感音難聴を発症しました

耳の病気になってしまったので、記録も兼ねてnoteを始めてみます😢

8月後半、正確に何日かはわからないのですが、8月21日か22日頃だったと思います。
右耳に閉塞感があり、なんだろう?とは思いましたが、音自体は聞こえていたのであまり深刻に考えるでもなく、土日に入りました。

土日安静には過ごしましたが、特に回復することもなかったので、8月26日の仕事終わりに耳鼻科に訪れました。

処方されたお薬を飲んでしばらく過ごしましたが、特別改善されることもなかったため、そこから何度か耳鼻科に通い、現在も処方されたお薬を飲んでいる状態です。

今現在感じる症状としては以下です。

👂左耳

  • 高い耳鳴り

  • 音は低い音も聞こえているようである

👂右耳

  • 閉塞感

  • 低い音が鳴っているような気がする

  • 周りの音がうるさいと、それが反響するような感じで響く

  • 250Hz帯の音が特に聞こえていないようである

その他

  • ふわふわとしためまいがあるような気がする

  • それほど聴力は落ちていないので、会話には支障がないが、耳鳴りがある分多少聞き取りづらくは感じる


診断としては、「低音障害型感音難聴」とのことでした。
現在薬を服用して3週間くらいになります。
良くなったり戻ったりを繰り返している状況で、耳の異常ってこんなに不快で辛いものなんだなーと今回病気になって初めて知りました。

どうもすぐには治りそうにないし、耳鳴りは治る人と治らない人がいるとインターネットでも見たので、今後の生活も含めて治療記録などを書いていこうと思います。

よろしくお願いします🙇‍♀


いいなと思ったら応援しよう!