![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73429782/rectangle_large_type_2_2765d402eb450dff54b7cbede4605c0d.png?width=1200)
5つのVALUEに基づくCauchyEのより良い開発文化を探る|CauchyE Works!
こんにちは!
株式会社CauchyE 広報の鈴木です。
本日はCauchyEの開発文化についてご紹介。
エンジニアにとって、入社する会社がどんな開発文化なのかしっかり把握する必要があるでしょう。
本noteを通して、少しでも理解が深まれば幸いです。
CauchyEのより良い開発文化への仕組み
CauchyEでは最大のアウトプットを実現するために、VALUEをベースとして、以下のような仕組み化を図っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1646263402704-E8I8r1aCpT.png?width=1200)
以上のような仕組みにより、開発者同士が話し合い、組織文化の構築を追求しています。
CauchyE、5つのVALUE
CauchyEの開発文化を支える、ひいてはCauchyEの事業全体を支えるVALUEは以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646263402709-nqUsVjeUIW.png?width=1200)
CauchyEではVALUEの浸透を大切にしており、代表以下の全従業員が心がける行動指針となっています。
5つのVALUEに基づいて成り立つCauchyEでは、常に開発文化をアップデート。
エンジニアがより良い開発ができるように、最適な開発文化を維持できるようにしています。
これらを踏まえて、CauchyEでは以下のことをエンジニアへ提供。
“気持ちのよい”開発
×
最先端技術の学習による意欲の刺激
×
フルリモート
すべてのエンジニアが伸び伸びと良い開発をしてもらうことが、会社として最も望むことの一つです。
もしCauchyEでエンジニアをしていて、何か懸念点があればすぐに経営陣に伝えてください。
よりよい開発文化を維持してもらうためにも、アップデートを心掛けていきます。
CauchyEの開発文化に魅力を感じた方は、ぜひご連絡ください!
採用情報はこちら: