見出し画像

新婚旅行 #1 スペイン&ポルトガル+トルコ 〜12日間の総額86.5万〜

こんにちは、うに丸です。 

私達夫婦は2024年2月に新婚旅行に行きました。

今回は個人手配した新婚旅行の旅費は
総額いくらだったのか、まとめてみました。

行き先はスペイン、ポルトガル+イスタンブール(トランジット)です。
日程は移動日含めて12日間。

費用(ざっくり価格で失礼します)
・航空券 40万円
・現地移動費 7万円
・宿泊費 17万円
・食費 8万円
・観光費 8万円
・お土産代 4万円
・その他 2.5万円

合計  86.5万円 (※1EURO=約160円)

新婚旅行ですが、豪華に贅沢に!という感じではなく、ちょっといい旅をしてきたって感じです。
(どんな感じって思われそうですが、、。)
レストランを利用する時もあれば、スーパーで買ったご飯をホテルで食べる日もありました。
自称メリハリある旅行です。
なので、2人で90万切ることができました。
費用抑えても思い出は沢山です。

以外、各項目の詳細です。

【航空券】20万x2人=40万円
羽田→イスタンブール→バルセロナ
ポルト→羽田
(※バルセロナとポルトの間は別の移動手段です。)

ターキッシュエアラインで行きました。
他の航空会社より安かったですし、
イスタンブール経由だった為、
時間を調整してイスタンブールで
一泊できたのが嬉しかったです🇹🇷


【現地交通費】7万円
バルセロナ - トレド - マドリード:新幹線(Renfe)
 1.2万円+当日取り直し 3万円
マドリード - ポルトガル:飛行機(イベリア航空)
 2万円
ポルトガル - ポルト:新幹線(CP)
 0.8万円

スペインで新幹線に乗り損ね、
新たに乗車券(1.5万/人)を買うことになったのは
かなりショックでした。。。
お金もロス、時間もロス。
トレドの観光時間が短くなりました。とほほ。

行きたかったトレド大聖堂に
行けなかったのは本当に心残りです。
移動に早すぎることはないと学びました。

【宿泊費】17万
イスタンブール(★★★)   12,000円/1泊(朝食付)
バルセロナ (★★★)    64,000円/3泊
トレド    (★★★★)    20,000円/1泊
リスボン (★★★★)    56,000円/3泊
ポルト (★★★★★)  17,000円/1泊

比較すると、やっぱりバルセロナは高いですね。
ポルトは最終日だったこともあり、
5つ星ホテルに泊まりました。
ハネムーンと事前に伝えていたら、
素敵なプレゼントが用意されていました♪


トレドはパラドールに宿泊しました。
曇りだったので、夜景はそこそこでしたが、
それでも特別感があり滞在出来て良かったと思いました。

部屋からの景色。
空が雲でぼんやりしています。

【食費】8万円
レストランで食べる時もあれば、
スーパーでサンドイッチを買ってホテルで食べたり、
そんな感じの食事でした。
なので費用少なめかなと思います。

イスタンブールで食べたサバサンド🐟
ラップタイプでとても美味しかったです!
バルセロナで食べたパエリア。
色々食べた中でも思い出に残っています。
質素なホテルごはん。

【観光費】
8万円(入場料+地下鉄やバス代含めます。)

[ 行った主な観光地 ]
アヤソフィア 8000円
地下宮殿 6000円
ブルーモスク (無料)
サグラダファミリア 11,600円
グエル公園 3200円
カサパトリョ 9900円
カタルーニャ美術館(無料Day)
ソコトレン(トレドの観光列車) 2600円
ソフィア王妃芸術センター 3800円
カルモ修道院 2200円
リスボン大聖堂 1600円
ロカ岬 (無料。岬までのバス代有)
ペーナ宮殿 3200円
マジェスティックカフェ 2000円

バスや地下鉄、タクシー代 約27,000円
スーツケース預けた費用 3600円

教科書で見たゲルニカを生で見ることができて、
感無量。写真OKだったのは驚きでした。

【お土産代】
ざっくりですが、3万円程。
家族、友人、会社の同僚へのお土産がメイン。
自分達にはお菓子少し位であまり買いませんでした。

【その他】
・スーツケースレンタル費用 1.6万円
・wifiレンタル費用 0.8万円

以上になります。
海外旅行保険は、
クレジットカードに付いているものを利用しました。
なので費用は発生していません。

また、旅行費用に含めていませんが、
猫達のペットシッターさん代も発生しています。

読みにくい箇所もあったかと思いますが、
少しでもヨーロッパ旅行を検討している方の
参考になれば嬉しいなと思います。

(完)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集