
1. 12月1週目の庭作業と庭に咲く花
今年もとうとう12月。
師走を迎えました。

まだ昼間は温かめですが朝夕は冷え込みます。
今年の冬はドカ雪が降るかもしれないそうですね。
今の時期、大欅の葉
履いても履いても落ちてくる落ち葉🍂
我が家のものではないのですが・・・
全て落ちるまで放ったかすことにしました。


今週の庭に咲いている花は
1.小菊(多年草)
小さな黄色い花を付けてくれています。

2.ノリウツギ(低木)
始めは白だった花がピンクに変わり長いこと楽しめました。
ようやく枯れて茶色になってきたので
花をカットしました。

3.マツカゼソウ(多年草 山野草)
小さな白い花を付けて愛らしいです。

4.ガーベラ(多年草 山野草)


5.タツナミソウ(多年草 山野草)
春に咲く花ですが、この時期には閉鎖花を付けています。
咲かずして種を結ぶ、体力温存して子孫を残すのですね。

6.常山紫陽花(低木)
青い実が美しいです。

7.コレオプシスウリドリームサンセット(多年草)
小さなコレオプシス、とても愛らしい返り咲きです。

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
2. 種蒔きと球根の植付け
遅く熟したシラネアオイの種蒔きと
ヒヤシンスの球根を植え付けました。
シラネアオイは熟すのが遅くて青みが取れたのが11月の末でした。
気難しい花なので芽が出てくれたらうれしいです。
20粒以上蒔きましたが5つくらい出てくれたら御の字です。
8.シラネアオイの種(多年草 山野草)

9.ヒヤシンス(多年草 球根)

10.へデラ(多年草 挿し芽)

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
3. 冬の花壇作り
定番の冬の苗を使って花壇作りをしました。
寂しくならないように色使いを考えてみました。
#1花畑の猫の寄せ植え

この猫の鉢は「猫日和な暮らし」さんが愛用されていたものを
参考に作らせていただきました。
猫日和さんは、
可愛い保護猫ちゃん5匹との丁寧な暮らしぶりが
素敵なyouTuberさんです。
📍猫鉢プランターポット
猫がお花畑から顔を覗かせているようなイメージで作りました。
11.クローバーティントヴェール(多年草)
12.パンジークレールドゥリユンヌ(一年草 新苗)
13.ヒメツルソバ(多年草 新苗)
14.ビオラライラックピコティー(一年草 新苗)
#2玄関脇のボーダー花壇

玄関の脇なので明るい黄色を選びました。
15.アリッサム(一年草 新苗)
16.絵になるスミレソレイユ(一年草 新苗)
17.へデラ(多年草 挿し芽)
#3アプローチのボーダー花壇

京成バラ園さんのセール品のミニ薔薇を植えました。
挿し芽がワンポットに3〜4本入っていました。
花が終わったら差し替えようと思います。
18.ミニバラ(低木 新苗)
19.アリッサム(一年草 新苗)
#4アプローチのプランター花壇

パパさんが以前作ったプランター花壇です。
ミニチュアローズとサルビアの下をアレンジしました。
20.よく咲くスミレラムレーズン(一年草 新苗)
21.グレイッシュケールファントム(多年草 新苗)
黒のマット感がなんとも言えない品種です。
22.カルーラブルガリス(針葉低木 新苗)
真っ赤に紅葉したものを加えてみました。
23.バコパバリエガータ(多年草 新苗)
#5玄関正面の花壇

葉牡丹が並ぶと冬がきたな〜と感じます。
24.葉牡丹(多年草 新苗)
25.アリッサム(一年草 新苗)
26.ミニバラ(低木 新苗)
#6玄関正面の寄植え

アンティークなビオラフレアブルー
とてもお気に入りのビオラです。
寄せ植えはいくつか一緒に並べると
華やかさが増しますね。
27.ビオラフレアブルー(一年草 新苗)
28.アリッサム(一年草 新苗)
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
12月1週目の庭の様子動画
これでほぼ花壇は出来上がったのですが、
あとは宿根草を移動したり、
株分も少しだけ行っておこうと思います。
皆さんは冬の花壇づくりなさいましたか?
先週はお休みさせていただき失礼致しました。
体調管理はしっかりしないといけませんね。
皆さんもどうぞお身体大切になさってくださいませ。
Catrosesの庭より
パーソナリティーは
Cat roseでした