我がふり直せ。
先日、娘が、テレビゲームのルールを話し合う約束の時間を、目先のテレビ番組をみたいがために後回しにしてしまった話の続きです。
約束を守る大切さはどうやって伝えればいいのか、ずっと考えてました。
色々、本やネットを乱読してみて気づいた事。
私自身が子供との約束、結構守ってなかったという事実。
仕事が忙しいという理由で約束した帰る時間が遅くなったり。
話をしたいと言ってくれている時に話が聞けなかったり。
コロナの前は、週末遊ぼうねと約束しておきながら出張で居なかったり。
仕事を免罪符にしてましたね。
これら素行の積み重ねは、きっと子どもたちの心に刻まれていたんだろう思います。
約束を守る大切さを伝えようとをしきりに考えている自分自身に課題があることに気づきました。遅すぎる認知、しかしながら、今気づけてよかった。
人のふり見て我がふり直せとは、よく言ったものです。そして変えれるのは、人の行動ではなく自分の行動だけ。
私がどうするか、それが問われています。
いいなと思ったら応援しよう!
2020年、オンラインで沢山の方にお会いし、たくさんの価値観に触れ、自分の中の考え方が揺れ動いていることに気づきました。この瞬間に、感じたことを言葉で表現してしてみる事にしました。 子育ての事、教育こと、人に関すること、外国人の上司と働くと言うこと。つれづれなるままに。