![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57612835/rectangle_large_type_2_f1bb88651f9dea822f3ee7bcafea29ed.png?width=1200)
Photo by
rainbowking3
理想のセルフイメージを持ち続けよう
おはようございます。村田です。
目標達成のために、大事なことを日々継続しています。
前回は、大きな目標達成のためには、小さな目標達成が必要で、自分が決めたことを達成する練習をしています。
今回のテーマはセルフイメージです。セルフイメージと目標達成とどのような関係があるのでしょうか?
結論からいうと、理想の自分像を今の段階から生きる必要があります。
例えば、年収1000万円稼ぐ経営者になると思えば、実際実現できたと話される経営者さんも多いです。
勝手に肩書を作り、自分の潜在意識に刷り込ませる。根拠や自信はまったく必要がないようです。
大事なことは、目標を掲げたときに、「あのとき、あの人がこうしてくれたら、、」「あのひとのせいで、、、」など、人やモノ、環境に原因をつくりがちです。ただ、結果は外側にはありません。自分で作っていくものだと学びました。あなた自身がセルフイメ―ジを変えていく必要があります。
そして、セルフイメージが内面に語りかけてきます。「今日は眠いから寝たいな」「前も失敗したし今日も失敗するかも、やりたくないな」もしくは、「前回は失敗した、ただ失敗の方法を学んだだけで、成功に近づいた。年収1000万の自分ならそう考える」セルフイメージによって、語りかける言葉が変わってきます。
セルフイメージを変える。そして自分に言葉を投げかける。これも実践ですね。