![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71170057/rectangle_large_type_2_06a8066cf251004baea8e8b9cdd80ae6.jpg?width=1200)
2022. 1.29 赤レンガ~象の鼻 黒鯛狙い
この日は電車での釣行。
運動不足解消のため、電車釣行を気に入っています。
ちなみに歩いた歩数は、13,732歩。
我が家を4時半出発~14時半帰宅。
その間ほとんどウロウロしている割には歩数が少ないと感じています。
ヘチ釣りをしているので、ほぼジッとしているな.. と納得。
それでは釣行の記録を書いていきます。
期待を持たせてしまうといけないので言いますが、ボーズでした。
最寄りの海老名駅から、始発で向かいました。
始発に間に合うよう朝5時前。駅までの道中 釣竿・玉網の柄を持ち、帽子・ネックウォーマーで歩いていると、パトカーに乗ったお巡りさん。
『そんなに徐行して凝視するのなら、声かけてくださいよ..』(心の声)
何となく良い気分ではないです。次は『おはよう!』と言ってくださいね。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71170777/picture_pc_7a786936e7f4c770abc5843017004c6a.jpg?width=1200)
この日は『馬車道駅』から徒歩にて赤レンガまで。
タモを組み立て、針を結んで開始が6時半前。少し明るくなったところで釣行開始。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71171358/picture_pc_09999284d998eade0307017877996e8b.jpg?width=1200)
前回、目星をつけておいた『シーバス乗り場』近辺に行きたいが、助走の意味で少し手前から糸を垂らす。
南側からシーバス乗り場に近づいて、少し執拗に探るも反応なし。
乗り場を過ぎてなおシツコク探るも…
『あれ。カニぐしゃ…』
カニを見て考えれば少し違和感があった気が.. イヤ全く気付かなかった。
速攻カニを付け替え同じところに慎重に..執拗に..
ダメでした。
そこからしばらく、少し出っ張ったところを5mほど過ぎたあたりで、
『あれ?! 落ちない.. が、浅過ぎない?』
そのままステイで落ち始めたと思った直後、竿先を'ピンピンピン'とはじくので
ちょっとあわてて ビックリ合わせ!
スカァ…ァァ… ぁぁぁ… あ゛あ゛ぁ ~ ~
カニをアタマ側半分齧られたので、すぐ付け替えて落とすも反応なし。
やってしまった..
その後、折り返し探りながら南側へ。
象の鼻パークに向かいました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71173015/picture_pc_b5b9c9e7643febe1ad64b1ec6858c485.jpg?width=1200)
ヘチの人ひとり。少し遠かったので声は掛けずに船着き場らへんから再スタート。
しばらくするとその方が話しかけてくれて、情報交換。
いつもは山下公園でやってるそうな。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71174263/picture_pc_08b07968010178a8535603cbba678e59.jpg?width=1200)
そのままヘチをウロウロ。船着き場正面は柵が少し手前にあり届かないのでとばし、その先へ。
水が溜まって淀んで良い感じ。ヘチ際も柵で直視できないし。なんて思っていたところ。端から5~6mほどで、あれ、落ちない… 来たッ!
ピンピンピン!!!!
今度は冷静に待ちました。 直後に 竿先が沈み込んだので、ぎゅぅッっと合わせ。 竿シナッタ! 乗ったかなっ! 直後に、
すぅぅ…
針結べてなかった?! 道糸結べてなかった? と一瞬で色々考えました。
いや結べてます。 アナタのアワセガ速かったのでス.
直後に周りを確認。スカッタのは誰にも見られてなかった様です。ホッ。
この日はこれが最後のアタリ。
帰りは赤レンガから、シーバスに乗って横浜駅へ。
星のうどんを頂き、家路につきました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71174369/picture_pc_dda03d5d0f968f9ed0a642e881e40df4.jpg?width=1200)
竿:SIMANO 青波巧 ヘチ 210
リール:海将黒鯛 KA-87G
道糸:サンライン マークウィン 2.5号
ハリス:シーガーグランドマックス 1.2号
針:チヌ鈎 2号(黒)
ガン玉:G2~2B
エサ:磯ガニ 生ミック
本日 0
2022年成績
黒鯛 4
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71174741/picture_pc_e1d8aa2aa16fffcedf79e8de4df44a1c.png?width=1200)