![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79155374/rectangle_large_type_2_69eb2676a521acf6c4f7e8cb3cfe97ac.png?width=1200)
長考君に刺さる。
みなさん、Google Analyticsってご存じですか??
ウエブページのアクセス状況を色々な角度で解析できるツールなんです。
使ってみると色々できそうなんだけどどうやったら出来るのかがよくわからない、ですがGoogle Analyticsを制したらかなりのデキる人になると言われる手ごわいツールなのです。
検定試験とかもあるみたいです。
で、出来るようになりたいなぁと軽はずみに思った私は、去年?Google Analyticsの解説本をメルカリで買ったんですね。
で、読んでみた。
のっけから全く分からず、すぐに諦めました。
で、その本が放置されてたんですが。
先日のミーティングで、件のGoogle Analyticsを使って分析をしなくてはならなくなったらしい長考君。
さすがの長考君もGoogle Analyticsは明るくない世界だったようで、「誰に聞いたらわかりますかねえ?」と上司に相談していた。
が、Google Analyticsに詳しい人はそんなにいらっしゃらなかったようで「ああ・・・」と困った様子の長考君。
はた。と放置本を思い出し、「Google Analyticsの解説本あるよー!全然わかんないからあげるよ!」と言うと、長考君、「ほんとですか!!!」と明るい声。
翌日出社予定だったので持っていくね!と言ってたんですが、調子悪くて出社できず、長考君に渡せなかった。
そしたら、「次の〇曜日に本をもって出社してください!」と真剣な様子だった。仕事の締め切りがあるのであろう。ごめんこの前持っていけなくて!!
「あげるよ」って言ってるのに「お借りします」と律儀な長考君。
「次の〇曜日」って明日なんですけどね。
寝坊したり体調崩して本社に行けなくならないよう、ほどほど早めに休みます。
行けないと長考君がガッカリしちゃうからね。
いいなと思ったら応援しよう!
![catballer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32106001/profile_87a356cd345f9d40138d85310d72c323.jpg?width=600&crop=1:1,smart)