マガジンのカバー画像

分析note25 シルクロードS週~フェブラリーS週4週分

51
『競馬をやって何が悪い。』の分析note、25年度版です。2月のシルクロードS週~フェブラリーS週まで、4週分の読み切りマガジンです。中央GIはもちろん出走予定馬の展望から追い切…
¥600
運営しているクリエイター

#東京新聞杯2025

本命16セオ@東京新聞杯2025予想

東京新聞杯2025予想東京11R 芝1600m 馬場想定:良、標準馬場想定 風向想定:北北西3m/s想定 馬場・風向き  馬場は標準馬場ぐらいで良いと思う。少なくとも軽くはない。風は北北西からなので4角地点が完全向かい風に。 展開予想  展開的にはここは結構面白いレースで、まずメイショウチタンがハナを主張すると思うが近走そんなに行けてないので怪しいところもある。コラソンビートが津村だしまた暴走するかも?とかはあるが、まあまともなら先行策で無理はしない。ジオグリフも先行

¥100

東京新聞杯2025追い切り・調教評価

東京新聞杯2025追い切り・調教評価一覧

¥100

ジオグリフ&横山武騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m ジオグリフ(横山武騎手想定) 昨年夏の札幌記念では2着とようやく復調の兆しを掴んだジオグリフが東京新聞杯に出走予定だ。秋にブリーダーズカップマイルに参戦も先行策から5着、ワンパンチを欠いた。マイルに拘った先に完全復活はあるか?  同世代のライバルが引退していく中で、ジオグリフはまだ続く…ただ古馬となってからここまで差が開くとは正直思わなかった。喉鳴り馬ではあるし、何と

¥100

サクラトゥジュール&キング騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m サクラトゥジュール(キング騎手想定) 今年の京都金杯を制したサクラトゥジュールが東京新聞杯に出走予定だ。昨年制したこの舞台で今年は連覇をかけての参戦となるが、強敵が揃った。レイチェル・キングとの相性の良さで3つ目の重賞制覇となるか。  もともとパフォーマンス的にはトップレベルまではともかくグループAには入ってくるのは間違いない、というレベルの評価はしていた馬。実際京都

¥100

セオ&横山和騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m セオ(横山和騎手想定) 昨年の都大路ステークスを制しているセオが東京新聞杯に出走予定だ。その後は2走崩れたが、前走の京都金杯で4着と復調の兆しを見せた。素質馬が今年こそ重賞制覇となるか。  タイプとしては前走の京都金杯で4着に食い込めたのは結構大きい材料ではある。正直マイルで高速だと、基礎スピードの質的にはちょっと足りないタイプなので、相手関係よりもまずは自分のリズム

¥100

オフトレイル&田辺裕騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m オフトレイル(田辺騎手想定) スワンステークス、阪神カップと京都外1400mGIIで好走を続けているオフトレイルが東京新聞杯に出走予定だ。1800m重賞のラジオNIKKEI賞勝ち馬でもあるが、マイルで強敵が揃った今回どこまで鬼脚を発揮できるか。  この記事を書き始めようか…というところで色々ありました。若干だけど下書きに残っていた。実は面白いというか、東京マイルでどう

¥100

ブレイディヴェーグ&ルメール騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m ブレイディヴェーグ(ルメール騎手想定) 一昨年のエリザベス女王杯の覇者ブレイディヴェーグが東京新聞杯に出走予定だ。昨年秋の府中牝馬ステークスも完勝したが、マイルチャンピオンシップでは4着と届かず。マイル路線へ正念場の一戦、相手は揃ったがGI馬の意地を見せたい。  府中牝馬ステークスで見せたトップスピードの質、後半型のバランスでの破壊力が売りだと思う。コンクリ馬場での時

¥100

ウォーターリヒト&菅原明騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m ウォーターリヒト(菅原明騎手想定) 昨年秋のキャピタルステークスでは鮮やかに差し切ったウォーターリヒトが東京新聞杯に出走予定だ。今年初戦の京都金杯でも後方からしぶとく差し込んで2着と力は示した。GI戦線を見据えるには十分な強敵が揃ったが、撃破となるか。  力をつけてきているのは間違いないし、前走の京都金杯も難しい形で良く差し込んできたというのが正直なところ。昨年秋以降

¥100

ジュンブロッサム&戸崎騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m ジュンブロッサム(戸崎騎手想定) 昨年の富士ステークスでは強烈な末脚一閃でGIIを制覇、ジュンブロッサムが東京新聞杯に出走予定だ。本番のマイルチャンピオンシップでは10着とGIの壁に弾き返される形に。今年こそは主役の座を狙って、まずはGIIIで実力を示したい。  普通にパフォーマンス・適性面ではこれが一番だと思う。ただし、やはり前走のマイルCSで崩れているのはあるし、

¥100

ボンドガール&武豊騎手想定@東京新聞杯2025出走予定馬展望

第75回 東京新聞杯(GIII)出走予定馬展望 日程:2025年2月9日(日) コース:東京芝1600m ボンドガール(武豊騎手想定) 前走の秋華賞では強烈な末脚を発揮して2着に食い込んだボンドガールが武豊とのコンビで東京新聞杯に出走予定だ。再度距離をマイルに戻して、古馬・牡馬との戦いに挑む。成長を遂げてここで念願の重賞初制覇となるか。  ん~今回のかなりハイレベルなメンバー構成の中でこれが2番人気想定なのか?というのが本音やなあ。秋華賞は良い脚で突っ込んできたけどそもそ

¥100

東京新聞杯2025予想用・過去10年風向き&ラップデータ

東京新聞杯2025予想用・過去10年風向き&ラップデータ

¥100