見出し画像

無料のFXチャートおすすめ6選!高機能・見やすいソフトの選び方をプロが解説

FX取引で利益を出すためには為替チャートを使った分析が欠かせません。
それぞれのチャートによって見やすさや使いやすさが異なるので、色々試しながら自分に合ったチャートを見つけることが大切です。

また有料のチャートもありますが、余計なコストをかけないためにも、まずは無料のチャートで十分です。

この記事では、おすすめの無料チャート6選をご紹介します。
高機能で見やすいソフトの選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を参考に、自分に合ったFXチャートを見つけていきましょう。


FXチャートの選び方

まずはFXチャートの選び方をご紹介します。
FXチャートは、デザインや機能性など様々なものが各FX業者から提供されています。

快適にFX取引を行うためには、自分に合ったFXチャートを利用することが大切です。
自分に合ったFXチャートを選ぶために、最低限3つのポイントを押さえておきましょう。

  1. チャートの見やすさ

  2. 機能性の高さ

  3. 無料で利用できるのか

それぞれ詳しく見ていきましょう。

チャートの見やすさ

まずはチャートの見やすさを確認しましょう。
各チャートによってデザインや注文画面の表示などが異なります。
見やすいチャートを選べば、ストレスなく快適にチャート分析や取引が行えます。

FX初心者は、シンプルでわかりやすいチャートがおすすめです。
機能が多すぎても複雑で使いこなすことが難しいです。
シンプルなチャートで慣れていきながら、必要に応じて機能を追加していきましょう。

機能性の高さ

続いて、機能性の高さも大切です。
テクニカル指標の種類や描画ツールなどが充実しているチャートがおすすめです。

テクニカル指標を一切使わずに、ローソク足だけで分析できる人はほとんどいません。
優位性の高い取引をするためや効率的に相場分析するためにも、テクニカル指標や描画ツールが充実していることは必須です。

FX初心者は取引の経験がないので、自分に合ったテクニカル指標がわからないでしょう。
色々試しながら自分に合ったテクニカル指標を見つけるためにも、機能性の高いチャートがおすすめです。

無料で利用できるのか

最後に無料で利用できるのかも確認しましょう。
中には有料のFXチャートもありますが、余計なコストを抑えるためにも無料のFXチャートがおすすめです。

無料のチャートでも高機能なものが多いので、精度の高いテクニカル分析ができます。
どうしても有料チャートを利用したいという方以外は、無料チャートで十分でしょう。

【PC】FXチャートおすすめ3選

ここではPC版のおすすめFXチャートをご紹介します。
おすすめFXチャートは以下の3つです。

  1. GMOクリック証券 「プラチナチャート」

  2. DMM FX 「プレミアチャート」

  3. MT4/MT5

それぞれ詳しく見ていきましょう。

GMOクリック証券 「プラチナチャート」

プラチナチャートはGMOクリック証券が提供するPC版無料チャートです。

38種類のテクニカル指標が搭載されており、多彩なテクニカル分析が可能です。
移動平均線やボリンジャーバンド、RSIなどの人気指標をはじめ、マイナーな指標も豊富に理揃えられています。

描画ツールも25種類と豊富です。
チャート上にラインを引く際にローソク足に張り付く「マグネット機能」があるので、ストレスなく簡単に描画できます。

さらにスピード機能が搭載されているのも魅力の1つです。
取引画面からワンクリックで注文できるので、せっかくの取引チャンスを逃しません。

FX初心者から上級者までおすすめできるFXチャートです。

DMM FX 「プレミアチャート」

プレミアチャートはDMM FXが提供するPC版無料チャートです。
29種類の豊富なテクニカル指標やシンプルで見やすいチャート画面、高いカスタマイズ性が魅力です。

同時に複数のチャートを表示できるので、複数通貨を同時に分析したり、相関関係の分析にも役立ちます。

アラート機能も搭載されており、あらかじめ設定しておいたラインに到達するとボップアップと音声で通知されます
別作業をしながらでも、取引のチャンスを逃す心配もありません。

シンプルなチャートで分析したい初心者や複数通貨を同時に分析したい方におすすめです。

MT4/MT5

MT4(メタトレーダー4)/MT5(メタトレーダー5)とは、FX取引専用のプラットフォームです。

これまで紹介してきたチャートはどちらも国内FX業者が提供する専用チャートでした。
一方、海外FX業者のほとんどが、このMT4/MT5というプラットフォームを採用しています。
世界で最も人気があるFXチャートと言っても過言ではありません。

MT4/MT5は豊富なテクニカル指標はもちろん、スピーディーな注文、そして自動売買まで可能な機能性が高いチャートです。
デフォルトで搭載されているテクニカル指標だけでなく、外部から便利なテクニカル指標やEA(自動売買)をインストールすることも可能です。

複数のチャートを同時に表示することもでき、重ねて表示・水平分割・垂直分割など、分割方法も自由に設定できます。

とにかく自由度が高いチャートなので、FX初心者から上級者まで万人におすすめできるチャートです。


なお、筆者がオススメしているFX会社「BigBoss」と「XM」はどちらもMT4/MT5を採用しています!

特にBigBossは現在、特大級のボーナスキャンペーンを開催しています!

「まだBigBossで口座を持っていない人」
「既にBigBossで口座を持っている人」

どちらも対象です!

詳細は以下の記事で詳しく解説しています。

おすすめFX会社①:BigBoss(ビッグボス)
海外FX会社の中で最もボーナスが多く、ハイレバなのが特徴です!
レバレッジ:最大2,222倍
ボーナス:最大200万円
≫BigBossの公式サイトへ

おすすめFX会社②:XM(エックスエム)
言わずと知れた「日本で最も利用者の多い海外FX会社」です!
レバレッジ:最大1,000倍
ボーナス:最大136万円
≫XMの公式サイトへ

BigBossもXMも、ハイレバレッジやボーナスが充実していて、小さな資金から大きく稼ぐのに最適なFX会社です。ぜひチェックしてみてください。

【スマホ】FXチャートおすすめ3選

続いて、スマホ版のおすすめFXチャートをご紹介します。
おすすめFXチャートは以下の3つです。

  1. GMOクリック証券 「GMOクリック FXneo」

  2. 楽天証券「iSPEED FX」

  3. MT4/MT5

それぞれ詳しく見ていきましょう。

GMOクリック証券 「GMOクリック FXneo」

GMOクリック FXneoはGMOクリック証券が提供するスマホ版無料チャートです。

ライン描画やテクニカル指標が豊富なスマホアプリです。
チャートの設定を最大3パターンまで保存することができるので、自分の好きな設定をすぐに呼び出すことができます。

スピード注文チャートを利用すれば、チャート画面からそのまま発注ができるので、外出先などでもスピーディな取引が可能です。

デモ口座にも対応しているので、チャートの使いやすさを確認したい方は、デモトレードで確認してみると良いでしょう。
チャートの見やすさや分析ツールの種類、注文までのスムーズさなど、あらゆる機能でレベルが高いので、初心者から上級者までおすすめです。

楽天証券 「iSPEED FX」

iSPEED FXは楽天証券が提供するスマホ版無料チャートです。
スマホアプリですが、PC並の機能を備えています。

テクニカル指標はトレンド系6種類、オシレーター系6種類のうち、それぞれ最大2つ同時に表示可能です。

テクニカル指標だけでなくファンダメンタルズ分析にも向いています。
相場に影響を与えるようなマーケット情報をリアルタイムで受け取ることができます。

デモ口座にも対応しているので、チャートの使いやすさを手軽に試せるのもメリットです。
デモ口座での設定をそのままリアル口座に移行できるので、手間も省けます。

MT4/MT5

MT4/MT5とは、FX取引専用のプラットフォームです。
高機能の分析やスピーディな注文をスマホでも実現できます。

機能はPC版と比べると少し劣りますが、それでも十分精度の高い取引は可能です。
複数の海外FX業者を利用している方でも、1つのアプリで複数口座を同時に管理できるのはMT4/MT5の大きなメリットです。

なお、スマホ版MT4/MT5で自動売買を稼働させることはできません。
しかし、PC版MT4/MT5で稼働した自動売買の取引結果をスマホ版で確認することはできます。

PC版との連携が簡単なので、PC版のMT4/MT5を利用している方は、合わせてスマホ版のMT4/MT5を利用することをおすすめします。

FXチャートに関するよくある質問

FXチャートに関するよくある質問をまとめました。
ぜひ参考にしてください。

FXチャートで重要視するポイントは?

FXチャートを選ぶ際に重要視する際は、チャート画面が見やすいか、操作がしやすく分析ツールが豊富かどうかを総合的に判断することが大切です。

人によって使いやすさが異なるので、複数のチャートを試しながら自分に合ったFXチャートを見つけましょう。

FXチャートは無料で利用できるの?

FXチャートは基本的に無料で利用できます。
しかし、中には有料サービス、プランにより有料の場合があるので注意が必要です。

利用前に必ず、無料で利用できるか確認しましょう。

PC版のおすすめFXチャートは?

PC版のおすすめFXチャートは、MT4/MT5です。
MT4/MT5は世界で最も利用されているFX取引ツールです。

豊富な分析ツールや優秀な自動売買も利用できるのが人気の理由となっています

スマホ版のおすすめFXチャートは?

スマホ版のおすすめFXチャートは、MT4/MT5です。

スマホ版のMT4/MT5は、PC版MT4/MT5に比べて利用できる機能は少ないですが、それでもFX会社が提供しているFXチャートよりも使いやすいです。

過去チャートの分析はできるの?

現在チャートだけでなく、過去チャートの分析も可能です。
過去チャートを使えば、取引の振り返りや過去検証ができるので便利です。

特にFX初心者は過去のチャートの値動きを分析して、チャートパターンや値動きの癖を学んでいきましょう。


いいなと思ったら応援しよう!