マガジンのカバー画像

猫柵同盟/猫とヒトの脱走防止の傾向と対策

59
猫や犬と共に暮す。そこには柵がある。それは人とカレらを分かつものではなく、互いの心地よい距離を保つための、安全弁であり、生活の知恵だ。そんな、皆さんの柵を集める。 人よ、柵を作れ…
運営しているクリエイター

#保護猫との暮らし

猫×2のための猫柵-序/「猫柵同盟」マガジンを作った。

突然、 「猫柵同盟」などと名乗っているからには、猫柵の情報を網羅せねば。 というよくわからない使命感にかられた。 自分の猫柵制作レポートに手を出すまえに。 完全に「試験の前に掃除してたら漫画読み」現象そのままだ。 ということで、猫やペットと一緒にお住まいの方々がnoteの中にて公開されている、ご自宅の「柵」などのアイディアを、「猫柵同盟」というマガジンにまとめることにした。 ◎猫柵同盟マガジン 皆さん、なんてステキなんだ。 ペットの脱走防止の方法は本当に多岐にわたる。

脱走防止柵④〜組み立て編〜

前回までに必要なパーツがそろいました 今回は組み立てと道具についてです 組み立てには写真の道具をつかいました 手軽なタイプのインパクトドライバーと ドリル用の替え刃です 8㎜と3㎜になります 届いた木材 ざっと並べたところ 作業はお部屋の中で行いましたが、 猫達はまだケージから出していない時に作業しました 皆さんもお作りになる際は危ないので 猫は別のお部屋かケージにしたほがよいです 組み立て前にさっとサンドペーパーをかけました パーツが多くて大変でした😂😂😂😂 自

脱走防止柵③〜金物編〜

前回、必要な木材を洗い出しました。 今回はそれに伴い購入した金物(ネジとか)です! ドア作成に必要な物と数を洗い出します。 ネジ ドア作成に必要な物 2×2材は厚さが38㎜なので 38㎜以上の木ネジ …4本 柵を取り付けるネジ 38㎜以上で尚且つ柵が19㎜幅なので それを壊さないネジ …20本 1×2材を補強する部分は19㎜より長くなおかつ38㎜以内の木ネジが …9本 しかし、ネジに関しては ちょうど良いものがなかったので💦 組み立て方を工夫することにしました。

脱走防止柵②〜木材編〜

前回、イメージまで作成しました。 こちらが作成したイメージです。 今回は木材編としまして、 木材についての記事です。 (実は最終的に使用しなかった木材もあります)😇 🪵まず メインの柱について こちらは2×4材(38×89)の木材を使用します。 設置にはラブリコを使います。 我が家の場合は 天井高2400㎜-ラブリコ95㎜=2305㎜ になりますので、そちらを3本。 何故3本なのかというと 設置したい場所に隙間ができてしまうのでそこを埋めるために3本必要になりま

脱走防止柵①~イメージ編~

我が家は玄関は元々二重なのですが 念には念をということで 脱走防止柵を設置しました 他の皆様の参考になればと記事にすることにしました。 まずは パソコンを使って イメージを作成しました。 設置したい場所のサイズを測り Houdiniというソフトを使って ていててい!と作成 木材の太さなどもホームセンターに良くあるものを参考に、ある程度プロシージャルにイメージを構築しました プロシージャルとは 例えば扉の幅の数値を変更したら 自動にリアルタイムで柵の数が変動するとか言う

快適猫ちゃん生活

パトラは何年も外で生活していた。 網戸にすると、スンスンと外の匂いを一生懸命かいでいた。 ここがまだ世田谷区だと思っているのかな‥なんて時々思う。 生まれて初めての家の中での生活。 少しでも、家の中で快適に過ごしてほしくて、ベランダを開放することにした。 とは言っても、うちは2階建。 以前、ベランダから落ちて下半身付随になってしまった猫ちゃんのことを耳に挟んでいたので、そのままフリーでは放せないなぁと思っていて。 万が一にも落下しないようにするには‥ ネットだ‥

うちの玄関には脱走防止柵

はちわれにゃんこ たまゆらです。 うちの玄関には のぼれんにゃん というゲートがあります。 猫が玄関の扉まで行かないように 脱走防止の柵を取り付けています。 猫と暮らしている皆さんは こういった脱走防止、やっていますか? この家に引っ越してきたのは約1年前。 もし、外に出てしまったら… うちの前は駐車場スペースがあるものの すぐ、交通量の多い道路に面しています。 うちのオセロやシンくんが 外に出てしまったら 帰ってこれるかわからない。 知らない所で怖がって パニ

賃貸で猫を飼うのは結構大変だった話

2020年8月末に保護猫を家に迎え入れた新米飼い主のねこ知るぞーです。 賃貸で猫を飼おうとした場合、思いの外障害が多く、私自身は引っ越しまでしました。 賃貸で猫を飼うのって結構ハードル高いなーと感じましたが、今後飼う方のために私の経験が少しでも役に立ったらいいな、少しでもハードルを下げられたらなと思い、文章に残すことにしました。 お付き合いいただけますと幸いです。 ペット可物件の落とし穴いずれペットを飼うことを夢見ていたので、私の住んでいるマンションはペット可物件でし

猫脱走防止柵vol.2が完成いたしました!

皆様、こんにちは♪ 貴女の貴女だけの下僕Aでございますぅ。 電動ドリルやインパクトは使えるのにお裁縫と野菜を切るのがとっても苦手ですw DIYをしているといつも思うんですが、パワーの問題はともかく手先の器用さを考えたら職人さんって女性の方が向いている気がしてます。 さてさて、先日我が家の廊下に猫脱走防止扉を作ったのは記憶に新しいといころかとは思いますが、そのノウハウを活かして今度は保護猫部屋の窓に脱走防止柵を作ってみました。 お恥ずかしながら、過去に窓からの脱走2回