
UPDATE/トラブルシューティング
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
2023/07/22追記
度重なる改良で、現在のバージョンではQRコードの読込が不必要。UPDATEの設定サイトから進むとウォレットとディープリンクで自動連携できるように。
この記事が早くも最新情報ではないことにご注意ください。最新内容を確認出来次第内容を修正します🙏
最終更新:2023/07/23
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
これまでにわかった日本コミュニティ内の様々なパターンの解決法。をまとめます❣️UPDATEやSTRAVAの細い設定については
こちらをお読みください🐱🌈
半分くらい非公式ですが、なにかの足しになるかもしれません。なにぶん、UPDATE関連の情報は公式周り以外で見かけたことありません🥺
⚠️以前のHealthToEarnに参加されていた方はまずモバイルウォレットが最新バージョンか各APPストアで確認し、更新しましょう(2023/07/17最終更新分/写真はAndroid)

▶️モバイルウォレット関係
✅モバイルウォレットのバージョン確認
✅UPDATEブラウザ側からディープリンクでウォレットを自動起動したとき、画面が固まってしまう
〈 解決法 〉
接続ノードをCustomで変更する
(委任ノード先の変更ではない)



手打ちかコピペで下記URLを入力
DONE押す
接続ノードは安定して繋がっていればどのノードに繋いでも良い。


今日はここで躓いておられる方数名
みなさん、接続ノードのCustom変更で連携作業を済ませ、無事UPDATEを利用できているイメージ。
▶️アーリーアダプターバッチの確認法

早期参加者特典のひとつ、アーリーアダプターバッチ。これは基本的に毎週金曜日に自動送付されるようです。
初期登録でgleamでタスクをこなすともらえます。ですが、現在システムに漏れがあるようでダッシュボード開いて右下をチェック。
右下のコインマークは
有効な場合→黄色
無効な場合→灰色 になっています
もし、参加したのに配布されていない場合は
運営チームにDiscordからまずは@VinceAV宛に連絡を入れましょう。履歴をチェックした上で配布してくれます。

英語のやり取りで不安なことがあれば、Discord内日本語チャンネル内か、ご都合のよいどこか(Twitter、オープンチャットなど。このページ最下部にリンクあり)でその旨日本語で教えてください😊
アーリーアダプター特典締切後でも気づいた時に手を挙げてください🙋♂
黙っていたら誰も気づかない🙀
クレームを入れることも大切。
特に新しい取り組みを始める時は、軌道に乗るまでバグがつきもの…
なお、バッチ自動配布システムは現在問題点の調査中だそうです。
▶️ダッシュボードにログインできない
トランザクションを発生させて
この画面に戻ったら

1度画面を更新して下さい。
そして、しばらく待つ(現在結構長めな時もある)画面更新してもまたこの画面に戻る時は、オープンチャットか、𝕏(旧:Twitter)、Discord日本語チャンネルなどご都合のよいSNSから、私宛にメンションを付け(なくてもいい)症状を伝えて下さい。もちろんDiscordの#UPD8-feedbackチャンネルでも!
𝕏(旧:Twitter)からの質問なら、私に知らせて頂ければ最近Son氏がアカウント作ってくれたためSon氏を召喚して直接日本語でサポート受けることも可能です❣️
尚、直接𝕏(旧:Twitter)でSon氏に聞くこともできますよ。どちらでもご都合よい方法でどうぞ😊
☝️これがSon氏のアカウント
発信はしていません。サポートのみです。
▶️スマホブラウザのキャッシュ消し方
2023/08/04追記
まだ、私の機種はUPDATEダッシュボードに繋ぐ際、ブラウザキャッシュクリアに頼ります。キャッシュクリアには2つの方法があります。
①スマホ本体の設定>アプリ管理から消す
②ブラウザ画面の履歴から消す
以前はどちらも有効でした。
現在、うちの端末(Android)では①のスマホ本体の設定からキャッシュクリアしないとダッシュボードに入れなくなりました🤔
①スマホ本体の設定>アプリ管理(おすすめ)



(ご利用のブラウザアプリ名を入力)




②ブラウザ画面の履歴から消す方法
Chromeブラウザでご説明❣️



チェックボックスを⭕3つ✅して
最初にブラウザでUPDATE公式ページを表示させた日からキャッシュクリアする日まで逆算して、削除対象の期間を決める。
iPhoneの場合はこちらのApple公式サイトを参考にどうぞ🙏
▶️STRAVA設定関係
今の所、問題は聞いていません。
Son氏のUPDATEバージョンアップのお陰でほぼ片付いたかも。
あとは、個人で管理する公開範囲のセルフチェックかな?ここは自己責任です。
✅STRAVA側設定のアクティビティ公開範囲を確認「自分のみ❌」「フォロワーのみ⭕」
フォロワーのみにすることで、UPDATE側とデータ共有が可能になります(開発担当:Son氏より。サポートありがとう🙌)
問題ある方は遠慮なくお申し出ください🙌
✅上手く行かないときはここを確認
スマホのブラウザからSTRAVAにログイン
画面表示をPCブラウザモード(またはPC版サイト)に切り替える
👉面倒な時は一旦まるごとSTRAVAアカウントを消す。再度STRAVAアカウント作る(ログインしたままで)→QRコードを読み込むでも、簡単でいいかも。
👉それ以外での確認方法
入り方が少し難しいためこちらを参考に
(画面はモバイルChrome)

画面をPC版(PCモード)に切替える
✅STRAVA設定画面→マイアプリ→dHealth UPDATE「アクセス権を取消す」→ログアウト→UPDATE再度連携


すると、マイプロフィール画面に

すると、この画面が出てくる❣️

ブラウザのPC画面モードとかそれっぽいボタンで
切替可能
連携が上手くいってる場合、アクティビティ終了後に公開範囲を変更することも(今は)できました。公開範囲をフォロワーのみに変えたらすぐに$ACTIVEがウォレットに届きました。すごーい❣️

デフォルトで変更するにはSTRAVA設定から




⚠️くれぐれもSTRAVA側の設定はデータ共有の範囲にご注意ください
📢大事なことなので再度書きます
STRAVA側に入っているdHealthアプリは現在
①Health To Earn対応版(旧)
②UPDATE対応版(最新版)
2種類があり、STRAVAのMyアプリケーション内を見ると2つのdHealthアイコンが入っている場合があります。

上のFitbitアイコンは関係ありません🙏
もし、この画面で確認した時に2つのdHealthアイコンがある場合、両方一旦のアクセス権を取り消す。
面倒だなと思われる方は一旦STRAVAアカウント自体を全削除して(過去のアクティビティも全て消えます)新たにSTRAVAアカウント作成して、Googleアカウントの紐づけログインから再度する。これでもOK👍
▶️変なトークン的なものがきたよ?
こんな感じで表示され
$ACTIVEとは書いていません


▶️公式dHealthサポート
✅直接開発担当のSon氏のサポートをDiscordの「UPD8-feedbackチャンネル」で受けることも可能です。ただし英語🥺


Son氏のサポートでは、場合によってはアドレスの状況を確認してもらうことも可能。その場合個別DMでSon氏にアドレスをお伝えください。
⚠️尚、秘密鍵やニーモニックは絶対に伝えないでください。運営チームが聞いてくることはまずありません。伝えるとしてもアドレスのみです。
✅その他の質問の場としては、チャンネルの1番下の方に日本語チャンネルもあります。こちらでもたまにユーザーさんが情報交換してますが、他の話題も入るため流れてしまうこともある。
発言すると「手の空いている誰が気付く」為、遠慮なく発言してください🙆🥺
👇ここからdHealth公式Discordに入れます
🇯🇵日本語コミュニティサポート
あとは、案山子(CRゼンゼンデン)さんの日本語コミュニティ、LINEオープンチャットで聞くという手段もあります。
めっちゃ報告あげてる私、UPDATE使えなかった期間が長くて稼げてないですね😂dHealthが大好きだから苦にならないのかな。嫌になったら休みます👍
リファコードの使用や、ノードの委任でサポートして頂けるととても嬉しいです。これまてま委任頂いている皆様には感謝しかありません🙏✨
🔔Cat007のDHPノードとリファ
出入り自由❣️委任お待ちしております😊
(現在委任リストが無くどなたが委任されているか当方も把握していません)
👉http://cat007.nuaka.net:3000
(推奨設定:デスクトップウォレット)
リファコード: JOINFIT-yalinzze
ちなみにこのノードアドレスは接続ノード先としても使えます🙆
⚠️この記事は2023/07/23現在のもので、時間経過(特に本格リリース)すると役に立たない可能性がある内容です。ご了承ください🙏
皆様のお役に立てることを願っています❣️
よきUPDATEを通したアクティブライフをお楽しみ下さい💪✨
Cat007🐱🌈