「過去一最高」と言われたディスプレイ
どうも!
C A S U E N Art Growth Circle です!
立川駅近接商業施設ビル エキュート立川。
8月から11月にかけて
東京観光情報センター 多摩からの業務委託で
柱や棚などのディスプレイを制作しました。
奥多摩や檜原、あきる野の
観光を連想させるアート作品を制作🌲🎨
制作は
樋口 晃聖と兵頭 歩武(多摩美術大学グラフィックデザイン学科)
日馬 羽菜(バンタンデザイン研究所東京プロダクトデザイン学科)
の3人が行いました。
クリエイティブ・キャンプ⛺️
実際に各地を回りながら手を動かす
クリエイティブ・キャンプも実施🚗✨
ディスプレイでは、
モチーフにさせていただいた
各スポットのパンフレットと共に
それぞれの担当した創作物を並べました!
カジュエン初めての仕事は、観光財団!?
この観光情報センターのディスプレイ制作は、
C A S U E N にとって初めての仕事です。
樋口と兵頭は1年生の頃、体育の授業で出会った仲で
それこそ桜祭のデザインも素晴らしいものでした。
お互いに妥協しないことで生まれる相乗効果は
必ず良い作品を作るという確信を周囲に与えてくれます🌟
みんな本当に一生懸命に頑張りました。
デザインのために人ではなく、
人のためのデザインを体感できる
良い展示になったと思います。
何と言っても、
エキュートという場所の雰囲気は、
この3人にとてもマッチしていたからです。
観光センターの皆様においても
「過去一最高の展示」と高く評価して頂き、
このメンバーで仕事をできたことを心より感謝しています。🙏✨