「良いクレーム」がきた。まさかの定員さんから!?
どうも!
C A S U E N Art Growth Circle です!😊
地域ごとにさまざまな顔をもつ八王子。
その市内を5つのフィールドに分け、
10年をかけ2年ごとに各地域を巡る芸術祭がスタートしました。
カジュエン最初の展示は故郷の高尾✨
なんと第一回目の会場は
代表の西村がもともと上京して住んでいて、
そしてアドバイザーのトシさんと今井さんが育った
高尾・恩方周辺のネイチャーフィールド
『自然に潜む美しさを探る旅』
をテーマにした八王子芸術祭を開催‼︎ 🌿🎨
豊かな自然、積み重ねた歴史
その魅力に焦点を当てた、
さまざまな作品やイベントがありました。
そして「八王子芸術祭」と並行して進んでいったのが
「Hachioji Arts Journey」
八王子市民が主役となって、
八王子内外のさまざまなアーティストと交流しながら、
共に地域の魅力や価値を創り上げていきました🌟
初っ端から2店舗同時開催!!
C A S U E N は『PO-OL』という展示を企画!
高尾にある
ONE DAY COFFEE STANDと
TAKAO COFFEEの
2店舗のカフェ内に5人で展示!
「 POP 」と「 COOL 」をテーマに
それぞれのお店に分かれ、
作家の感性で街の人をくすぐる展示を目指しました🎨☕
苦情?からの反省とこれから
トシさんのいう通り、
今回の芸術祭は集客の点では満足するものではないですが、
TAKAO COFFEEもワンデイも
お店のスタッフの人から苦情が来るほどに、
お客さんが質問しに来過ぎていて
あとから展示をバージョンアップさせました。
普段お店に来る人に良い影響があった、
ということについては大成功したと言えます 🎉🌈
これからまた数年の月日が経つうちに
この展示が大きな役割を果たしてくれるよう願っています。🙏✨
また、これから10年間の旅を通して、
いろんな人たちと出会い、地域と地域が繋がり、
この街に少しでも
アートが芽生える環境を作ることができますように🌱🎨
小さな活動の積み重ねが
新しい八王子とC A S U E N の未来に貢献していくのだろうなと思います。
まずは小さなステップから、
大きな未来への足跡となることを祈ります!🌠