
お仕事戦記とコロナあるある
転職して、もうすぐ1ヶ月経ちそうだ。
専門用語にも仕事のやり式も、全然ついていけないでいる。
でもなぜかこうやってwebを漂いnoteとかを書いていることが生きている。決して文章のほうじゃなくて、webのさわり方ってことで。
全然関係ない業種の気がするけど、意外と関係ある部署だったっていう話。
まあ最近は何でもかんでもwebだからね。インスタナントカとかツイナントカとか、SNSでの集客・話題性が強いしね。
服装がわりとかなり相当自由です。
前の職場では、肌を出すときはストッキング着用必須で、足元はヒールパンプスが望ましく、デニムはダメ、オフィスカジュアルでお願いしますね。という感じのごく一般的ないわゆる日本企業だったのだが。
現在わたしはデニムスカートをはいてスニーカーで仕事している。
というのも立ち仕事多すぎて、ヒールパンプスなんか履いてたら死んでしまいますというのが大きな理由なんだけど。
なんせ、前は7cmヒールを履いて仕事してたからね。
(ヒール履かないと、結婚式呼ばれたときとか、いざってときにヒールで歩けなくなりそうだからさ……)
しかし今の仕事について1ヶ月弱……もうヒール生活に戻れる気がしないですね!
冠婚葬祭、グッバイ! 君の運命の人は僕じゃない!
スニーカー、フラットシューズ、万歳!
ところで物欲が止まらないんだが。
この外出自粛のときなので、服とか買わんくなるし貯蓄されるだろ~なんて思っていた3月末が懐かしい。
いや買うでしょ。なんなら、実店舗が休業になって売り上げがアレだからアパレル各社すさまじくECサイトでセールとかポイントアップとかしてて、もう買うでしょ。
供給に需要が追いついていないので、かわいくて買ったはいいけどあまり着る機会がないまま季節が終わろうとしている春服が数枚存在する。
これが新時代のスタンダード、コロナあるある。
ZARAとかウサギオンラインとか、見始めたら終わるよね。
あれもかわいいこれもかわいいってなって、特にZARAはヤバイ。
なるべく見ないようにしてるけど……ZARAはヤバイ。
リリーブラウンで意味分からん白いコットンチャイナワンピ買ってしまった。半袖だから夏も着られる!
でもZARAはヤバイ。(何回言うねん)
あと、マスクで口元メイクができないし、マスクにベースメイクとかつくのが嫌でメイクはかなり簡略化されているんだけど、その分アイメイクとネイルへの情熱がすごいことになってしまっている。
って言っても、メイクは上達しませんがね……。
マニキュアとか集めだすと終わらないんですわ。へへっ。
毎週のように段ボールを集めて捨てている。どんだけ通販してんだよ……。
いやこれは言いすぎた。さすがに毎週は捨ててない。嘘。嘘ぴょん。
ていうか、今の職場になってから一回も在宅してないので、服を着る機会があるんだよなあ。
とするとかわいい服がほしいやんなあ。
買うよなあ。
ZARAはヤバイ。
(そしてこのnoteを書きながら別タブでZARAを開いているわたしであった・完)
いいなと思ったら応援しよう!
