![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30707374/rectangle_large_type_2_9f1e97e724f07f75ed0dc71de46df2de.jpg?width=1200)
HPにツイッターカードをつけてみた話
ツイッターカード。
それは血沸き肉躍るロマンだ。
そういうわけなので、サーバーを間借りして運営している自HPにカードをつけてみた。一部のページにだけ。
まずはトップページ。まあここは当然やるでしょ、というお気持ちでやりました。
んで、わたしのHPは小説を置いているいわゆる小説サイト(いわゆった~)なんだけど、一部の小説にもつけてみた。
内容はさておき(えっちです)、かわいいじゃないか。
というわけで、この先順繰りに、投稿サイトなどを使わずHP独自の展開をしている小説のページに、ツイッターカードをつけていくことにした。
ていうことを書きながら、ふとここがnoteであることを思い出し、「noteでツイッターカードの話してるわたし、なんなん?」と思うなどする。
いやでも、ツイッターで単なるリンクとカードだったら、絶対カードついてたほうがリンク踏む率高いだろ、と思ったらいてもたってもいられなくなって。
(はっきり言ってこれ、noteでツイッターカードの話をしている言い訳として何ひとつ機能していないのである)
ちなみにnoteでカードの設定をしていないページを貼ると、こうなる。
↑は小説の分岐ページであるが、何の面白みもない。今後カードを設定する予定がないページなので、表示は変わらないと思ったので貼ってみた。
ははーん? 画像とキャプションがあるだけでだいぶ違うな?
こうして、ひとつまた賢くなったわたしは夜なべしてカードをせっせとつくるのであった。
まあ、寝るけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮崎笑子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54205880/profile_81da50b3dd21d5ad89f1f0573e206d1e.png?width=600&crop=1:1,smart)