見出し画像

今日の食事

今日の食事と言う名の生存報告です
来週水曜に会社に呼び出されました
復職に関して何か話をするのか、あるいは首を宣告されるのか…
首にしろなんにしろ、人の話が耳に入りにくい状態で仕事というのは、難しいですよねぇ…
年貢の納め時…なのかな?
まぁ、それならそれで仕方ない。

まずは昼食

蕎麦

蕎麦です
この季節でも、冷たいお蕎麦をいただきます。
相変わらずの業務スーパーブランドでございます。

味は…
まぁ、安定はしていますよね。平打ち麺でそれなりにツルツルしていて、何となく喉に入っていくと言うね…
まぁ、いつもの昼食です

そして夕食
今日は手抜きです。いつもかも知れませんが

漬け物

漬け物
いつもの漬け物です。青かっぱ漬けなる漬け物。
ショウガが効いていて、そこまで酸っぱくもなく、飯を消費できる味です。

豆腐とネギの味噌汁

豆腐とネギの味噌汁
豆腐は沈んでいて見えませんが…
まぁ、普通の味噌汁です
ネギを入れると、具材が沈んでいても誤魔化せるから、良いですね。

たたきゴボウ

たたきゴボウ
業務スーパーのお惣菜です
結構量が入っていて、270円とか、そんな価格

味は…
まぁ、たたきゴボウそのものを家で作ったことがないのでね…
お正月のおせちの中に入っているゴボウと同じ味がする…と言ったところですかね?
まぁ、悪くはないですよ。飯には合わないけど。

チキンソテー&ウインナー

チキンソテー&ウインナー
嫁が「肉が食べたい」というので用意しました
チキンソテーは業務スーパーの味付け肉コーナーにて入手
ウインナーも業務スーパーブランドのを入手
どちらも適当に焼いて食べます

味は…
チキンソテー、バジル味です
結構濃いめの味がついていて、うまい
この間の照り焼き味の肉よりは、味は上です。

そしてウインナー
業務スーパーブランドで、豚肉と鶏肉がブレンドされているウインナー
お陰様で、1袋に20本近く入っています
同価格帯のブランド品のウインナーなんかだと、もっと入っている量が少ないので、お得と言えるでしょう。

味は…
一応、一応だけど「パリッ」とした感じは、ある。
けど、どことなく作られた感じというか、ブランド品のパリッ(シャウエッセンとかがわかりやすい)とは、違う
なんと言えばいいのか、少し堅い感じがする。うまくは言えないけど。
肉そのものは…舌バカの自分には問題のない味になっております。鶏肉がブレンドされているらしいけど、そんな感じも感じにくいです。
まぁ、普段使いには良いかな?って感じです

本日の食事は、以上です。

さて、明日は何を作ろうか…
本気で困っています。和風にしようにも、手間はかかるわけですし…
とりあえず、明日考えましょうね…

それでは皆様、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
また明日、会えると良いですね。

いいなと思ったら応援しよう!

ぶーにゃん
もし、気が向いたなら…