見出し画像

今日の食事

今日の生存報告です
今日は散歩にも出かけました
紅葉がいい感じに色づいていて、綺麗でした
来年も、見られると良いですね…

まずは昼食

醤油豚骨ラーメン

マルタイの醤油豚骨ラーメン
マルタイは醤油味はともかく、豚骨味は安定しています。
そこの豚骨醤油ラーメン、不味いわけがない。

味は
やはり安定している味です
豚骨風味が少し薄いかな?と言う感じはあります。
ここのスープは、もっと豚骨のガツンとした感じを出せば、もっと美味しいのに、もったいないなと思います。
もっと豚臭くて、うわぁ…と言う方が、受けると思うんですけどね。

そして夕食

漬け物

漬け物
今日で売り切れです。明日は何かご飯の友になるような物を作るか買ってこなければいけません。
赤い柴漬けでも買ってこようかね…
それとも沢庵でも…
沢庵は切るのが手間なんだよな…
色々と思案させられます

大根とネギの味噌汁

大根とネギの味噌汁
今日は大根を使ったので、切れ端を使って味噌汁を制作
しっかりと火を通した大根は味噌汁との相性がいいですからね…
浮き身としてネギを浮かべました

鶏胸肉のカツレツ

鶏胸肉のカツレツ
近所のスーパーの味付け肉コーナーに鎮座していた物を使用
カツレツなので、油を引いて焼くだけ簡単
味もいい感じでチーズ風味
いや、こんな物まで売られているとはね…
胸肉は単体だとパサパサなので、油を使った調理との相性が、抜群だな…と思いました

ぶり大根

ぶり大根
ぶりのあらが売られていたので、作ってみました
ぶりを湯通しして、大根と調味料と一緒にコトコト煮込んだ一品
大根にどこまでぶりの旨味をぶち込めるかが、勝負の分かれ目

味は…
大根に完全にぶりの旨味が染み込んでます。
大根は歯が要らないくらいの柔らかさ。
大根で飯が進む。そんな感じ

ぶりのあらの部分も、骨が多いとは言え、うまい。
一瞬「大トロかな?」と思わせるくらい脂の乗ったぶりでしたので、煮ても油の旨味が残っています。
骨をとる手間だけ我慢すれば、こんな量のぶりがこのお値段?と言った感じ
いや、自分で作って自画自賛ですが、うまい

明日は、何を作ろうか…
水曜はちょっと気乗りしない所用があるので、好き放題に作れるのは明日がとりあえず最後…

悔いの無いような物が作りたい物です
とは言え、ネタもないんですけどね…
さて、如何したものか…

それでは今日はここまで
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
また、会えるといいですね…

いいなと思ったら応援しよう!

ぶーにゃん
もし、気が向いたなら…