
金言529:家族の話はいたしません
取引先の米国企業のVPが南ア赴任を断り会社をやめました。
理由は家族が海外への引っ越しを嫌ったためと公言しました。
この人から学習したのは、できる限りの努力をしなければ家族の絆は保たれないということでした。会食の席で、欧米人の離婚率が高いことが話題になったとき、パーティとか海外出張とか国際会議に配偶者を同伴するのは、そこまでしなければ夫婦関係が維持できないからと教えてくれました。
日本のビジネスマンは海外出張に夫人同伴はいたしません。公私混同と陰口をたたかれるからです。日本人経営者は、公の場で意思決定の経過説明をする際に、けっして家族の話は口にしません。妻の苦痛をこれ以上深刻にしたくないとか家族が反対しているとか、そういう類いの話は、プライベートなファミリーマターであり、会社運営の意思決定過程で大きく影響を及ぼしている問題と表明することを嫌います。
確かに、同族会社のオーナー経営者にとっては行きつけのバーバーのマスターの一言、かわいい秘書嬢のピロートークは頼りになるアドバイスなのですが。
いいなと思ったら応援しよう!
