見出し画像

金言759:自分たちにはもう時間がない

中小企業基本法の定義する中小企業の基準を超える企業は大企業と定義されます。
そういう大企業に20年近くお世話になりましたが、人事部門には無縁でした。
ということで、学生がどのようにして就職先を決めるのかその現場をみたことはありません。それが何かという世界なのですが、「xxでもいいか」「xxしかない」というのが求職下位グループの就職先であった時代に、上位グループは官ならキャリア、民なら各業界1位の企業を選んでいました。そしてもう一つグループ分けできたのが一匹オオカミもどきの若者でした。あの人たちの中からは、新規事業が生まれたりアーティストとして名をなしたりという学問芸術商売の各分野で大成功した超人がたくさん出現しています。
おそらくこの人たちにとっては、他人がすでに経営なり運営なりしているビジネスモデルのフォローをするという選択肢はなかったのかもしれません。自分が描く近未来のシナリオには、それを理解できないまたは理解しない上司の下で給料と引き換えに貴重な時間と創造力を切り売りする遠回りを嫌ったわけです。
確かキャンディーズが全盛期の頃、空に輝く星を指さして「自分たちにはもう時間がないのだから」というギャグで笑いをとっていました。1000に3も実現しないアイデアが次々と沸騰していた若者にとっては、きっと共感するシーンだったに違いありません。
思うに、彼らは同世代の仲間より2倍3倍勉強したり練習したりして、自己実現に励んで結果を出したのでしょう。自分にはまねはできませんでしたが、それでも、周りの下位集団をみてそのレベルより少し上を維持すればいいかとは、決して考えませんでした。
年金生活になった今は、その呪縛からようやく解放されて、ぼけぼけ穏便に暮らしています。

いただいたサポートはこれからやってくる未知のウイルス感染対策、首都直下型大地震の有事対策費用に充当します。