![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75764748/rectangle_large_type_2_3be72145b4f68078e92ac5b42b2d109a.jpg?width=1200)
金言503:LEDランタン
東日本大震災の余震が頻繁にあった時期、東電の計画停電に脅かされ、単3乾電池で8時間点灯するというLEDランタンを買いました。一度も使うことなく、11年がたちました。
昨日、箪笥のうえに置いたこのランタンを床に落としてしまい、乾電池が飛び出しました。乾電池を入れなおしてスイッチを入れたところ点灯しませんでした。
床に落としたこと、中華商品であること、中華製品がすぐ壊れたという過去実績などを思い出し、即座に燃えないゴミとして破壊して廃棄することにしました。だめなモノを手元におくことを嫌ったからです。破壊したのは、未練を絶ち、原発メルトダウン元凶の政治家集団へのお仕置きの追加制裁のつもりです。中華商品に罪はありませんがユーザに期待に応えなかったので成敗しました。
破壊後、この中国製品の使用説明書も捨てようと思い中身を見たところ、乾電池3個で起動すると記載がありました。床に落として乾電池が飛び出した後、乾電池は2個と思いこんでいたので、2個いれて点灯しなかったので、故障と判断しました。そういえば、乾電池がもう1個ころがっていました。でも破壊する前に3個いれても点灯しなかったと考えます。
次は、すこし時間をおいてから廃棄処分にすることにします。授業料は1700円でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![平史理 taira fumitoshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27999592/profile_641ffa46db1376f416299d471e8e2f1e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)