
金言608:「忘れられない」ではなく、「忘れない」に切り替えです。
横浜では7月がお盆です。
故人を偲ぶ機会は、年に何回もありませんが、実社会で悪さをしてくれたおかげでたびたび頭の中に浮かんでくる人たちや悔いのあるシーンなどは、別です。ふとしたことでよく思い出します。
住宅街をポタリングしているときに目にした表札が、若い頃ひどい目にあった悪い上司と同じとか、悪意ある仕業で回復困難な状況に追い込んでくれたあいつと同じ苗字とか。こういう同姓の表札や郵便受けを見ると当時のことを思い出します。
想いだして得したり、よくなることは全くないのに、それでも相変わらず、過去のネガティブな人物が登場します。
今までは、繰り返して思い出し・登場してくればそのうちネタ切れになると高をくくっていました。甘い期待を裏切り、一向に登場回数が減らないので、今年のお盆に方針転換することにしました。
「忘れられない」から「忘れない」に変更、
「思い出したくない」から「思い出さない」に変更。
受動的な姿勢を能動的な姿勢に切り替えます。
さらに、いままでの負の記憶は、ご先祖さまにお願いして、冥府魔道の世界で引き取ってもらいます。
いいなと思ったら応援しよう!
