![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9369456/rectangle_large_type_2_45bb38391162084f8c98540f8d263702.jpeg?width=1200)
力をもらう日々
昨日は太もも痛がした。ねじれからくるものだろうか。
今週から仕事始めの方も多かったようで、いろいろとメッセージをいただく。本や音楽、映画などから力をもらう一方で、現実的に人から温かい言葉にも力をもらう。感謝である。
先週、深夜に「金メダル男」という映画を放送していた。ウッチャンナンチャンの内村さんの監督作品だ。監督、脚本、原作、主演をこなしている。多才な方だ。
日本版フォレストガンプのような内容だった。エンディングテーマはサザンオールスターズの桑田佳祐さんによる「君への手紙」。
さっそく、その曲が収録されているアルバムを聴く。3曲目が「大河の一滴」だった。私の愛読書、座右の銘というべき「大河の一滴」。五木寛之先生に出会い今がある。「人間は所詮大河の一滴」
「過ぎ去りし日々」「無理したってしょうがないじゃない 若い時と同じようにはいかない」 しみじみそう思う。
今日もすべてに感謝。とにかく、このままでは終われない。
「キミとボクは同じ空の青さに魅せられながら生きている」