![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24653398/rectangle_large_type_2_c2933239d865eadd5e9a7488d88b4fed.jpg?width=1200)
FK-68 (SA-583)
A: 佐渡おけさ - 村田文蔵 (新潟)
B: 相川音頭 - 村田文蔵 (新潟)
(7" コロムビア コロムビア民謡特選シリーズ FK-68 (SA-583) 1977)
レア度:☆
内容 :★★★
佐渡を代表する名人、村田文蔵。けして素人ではないが芸能の達人というわけでもない。プロの現地人、というこの立ち位置はすでに失われた幻想か。日常会話の延長に確かにありながらもステージで鍛えられ朗々と開いていく喉。発した音が素直に揺らぎ震え伸縮するという芸当はもはや現代人には不可能なのかもしれません。無意識の土地の記憶を繰り出しながら、自らの肉体を自在に操る術。個人的には"佐渡おけさ"よりも"相川音頭"のほうが真骨頂では。日本のインディペンデント・シーン最初期のローカル・バンド(保存会)という意味での立浪会の重要性も言わずもがな。