FESTIVAL OF JAPANESE MUSIC IN HAWAII VOL.2 (ハワイ)
(LP FOLKWAYS FW8886 1964)
レア度:☆☆
内容 :★★★★★
1962年6月22日、ハワイはホノルルの日本人商工會議所文化會館で執り行われ「特に白人が賞翫」したという第二回「日本音樂祭り」なるフェスの模様を収録。主催したジェーカブ・ヒューアリング氏は国際音樂のピアニストとのことで、他にも同Folkways Recordsにハワイ固有のフラやチャント
FE4534C/D
TRADITIONAL FOLK SONGS OF JAPAN - PART TWO: WEST JAPAN (西日本)
(LP FOLKWAYS FE4534C/D 1961)
レア度:☆☆
内容 :★★★★★
長野のキラー"須原ばねそ"などの採譜によって民謡ディグでも名を馳せ、現代の民レコ好きにはテイチクの10"+ブック・シリーズ『日本民謡集』の監修でも知られる音楽評論家、服部竜太郎コレクションによる61年日本民謡集。
元々『Part One: East Jap
FE4356
TRADITIONAL FOLK DANCES OF JAPAN (全国)
(LP FOLKWAYS FE4356 1959)
レア度:☆☆
内容 :★★★★★
そういえばとあるところでアンビエンスについて考える機会を得たのでうってつけの一枚を。
出自も肩書も不明というところからしてそもそも民謡的なMary L. Evans女史が録音した日本各地の盆踊。ほとんどの録音が音頭取りから遠く、民謡として聴くには肝心の声が朧気、という余りにロウなフィールド・レコーディング集
FE4429
FOLK MUSIC OF JAPAN (岡山)
(LP FOLKWAYS FE4429 1952)
レア度:☆☆
内容 :★★★★★
ガイジン視点のインクレディブリー・ストレンジ・ミュージック決定盤といっていい本作。日頃名誉白人ぶって英米及び第三国の音楽を聴取している我々に、「辺境」とは、「モンド」・ミュージックとは何かという当たり前の前提を今一度考えさせるきっかけになるかもしれません。
カナダ生まれの人類学者Edward Norbeckが1950年から51年にか