![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28499357/rectangle_large_type_2_f7c282244693e792e524a024a08cac04.jpg?width=1200)
SAS-6485
A: 津軽山唄 - 稲田定身 (青森)
B: 謙良節 - 稲田定身 (青森)
(7" コロムビア SAS-6485 1972)
レア度:☆☆☆
内容 :★★★
のちのオリエント盤と同曲別内容の一枚、こちらは御大菊池淡水の竹。
本作でも稲田定身の声は録音バランスを壊すギリギリまで突き抜けますが、淡水があくまで寄り添うような脇役に徹しており、本来の民謡としては正しいはずなのですが全体としてはパッとしない仕上がりに。
写真を見ると稲田定身もまだずっと若いですね。同じ曲をずっと続ける、以前よりもさらに仕上げる、というのは民謡家としてのひとつの理想の形。メジャーからインディーに移っても、バックが無名の若手に代わっても、俺はこの曲で勝負するという気概を感じた新旧盤です。