
Photo by
noriyukikawanaka
ずぼら母ちゃんのススメ Vol.4「子どもの人生を背負わない」
今回は当たり前のようで、なかなか出来ていないコト。
子どもの人生を背負わない。
アドラー心理学の『課題の分離』とも共通しますが、あなたはその子の親であって、その子自身ではありません。
こう言うと「何言ってんの?当たり前じゃん」となりますが、実際には子どもの人生を背負おうとしている人はたくさんいます。
【課題の分離】の記事はコチラ↓
子どもの人生は背負えない
子どもの為にしてあげたいコトは、たくさんあると思います。
それはよく分かります。
しかしあなたが思い付く程度、あなたがしてあげられる程度のコトは、本来子ども自身で何とか出来る力をすでに持っているコトに気付きましょう。
Vol.2「信頼」に書いた通り、子どもにはすでにその力があるコトを信じて下さい。
もっと肩の荷を降ろして、
「今は子どもがいるから身動き取れない」
「もう少し手が離れてくれないと、やりたいコト出来ない」
なんて思わずに、
「母ちゃんは母ちゃんで人生謳歌します!
何かあったら呼んでね❣」
ぐらいの気持ちで良いと思いますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
