見出し画像

センサー物理の復習

はじめに

センサー物理(補訂版)を解いていて、すぐに解けなかったところを復習する自分のためのサイトです。厳密性を追求していないので、あくまでご自由にお使いください。
目次を見れば、解けなかったところの番号のみを知って、解答やメモやポイントを見ずに演習することができます。
ちょくちょくセンサーでない普通の入試問題も扱います。

目次


2023横国後期

熱力学

・困ったらp-vグラフをかけ!
・割と最後の方の問題が簡単だったりする。


力学(センサー)

使用しているセンサー物理は、2020年3月1日に初版が発行された「センサー総合物理 補訂版」であることに注意してください。

64:束縛条件

Point:Aの移動距離はBの2倍となる!(束縛条件)

これに気付ければあとは力のつり合いで終わり。

72:剛体に働く力の合成

一応一発で解けはしたのですが、このさいとを見ながら解いてしまったので、戒めとして残します。

Point:合力は、2力の逆比に内分した、大きさは和の力!

これをやれば重力を合成してあとは終わりです。


いいなと思ったら応援しよう!