
Photo by
likaw
エンスーの気持ち
「私は、いわゆる『旧車』に乗っている」という一般ユーザーからの苦情。
所有している車は現在レストア中だという。
購入してからすぐにレストアを依頼して1年半が経過した。
検査も受けていないし、いまだにドライバーズシートに座ったことがない。
当初の予定では半年から1年ぐらいだろうという話しだった。
先日、業を煮やして事業者に連絡したところ、「鈑金作業が終わったところでエンジンや足回りの整備を外注している状況だ」という説明だった。
「納期はいつになるのか?」と確認したがはっきりとした返事はなかった。
整備事業者というのは依頼者から連絡しないと作業の進捗状況とかを連絡してこないものなのか?というのが苦情の根本。
そんなことはないが、連絡しても構わないというので事業者に電話をしてみた。
ここから先は
819字
一般ユーザーからの苦情・相談 ④
500円
思い込みや先入観で話をしないように努めているが、事実の隠し方が巧妙だと揉め事に巻き込まれることもある。相談者だけではない。我々の回りにも落…
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。