
Photo by
misato_dx
事実無根!元整備士の主張
中古車を保証なしの現状渡し(車検受け)で購入したが納車直後にパーキングブレーキの踏みしろが深いと訴えたところ、「車検をパスしておりテスター上も問題ない」と一蹴された、という苦情。
(この時点では元整備士とはわからない)
その後も次々不具合が発生して不安だ、とも。
例えば、通常ブレーキング時に「ゴトン」と大きな音がしたので不安になり、ネットで調べたところ「リコール」の該当車両だった。
すぐに苦情をいれたが「リコールは対策済みで音とは関係ない」と車を見もせずにで門前払いされた。
ラジエターからは水漏れがあり、カーナビも作動せず、フロントガラスのモール部分に気泡が入っている。
こういった苦情をいくら訴えても「工賃は無償にするが部品代は有償だ」と買ったばかりの客にかなり上から目線で対応される。
ここから先は
1,029字
一般ユーザーからの苦情・相談 ⑤
500円
『車検時に車はバラバラにされて組み立てられる』と思っている人がいかに多いか。そんなことが一両日で出来るわけがないのだが。 ※本稿は、実例を…
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。