夏は暑い、そして冬は寒い
整備工場は風通しがいい。特に冬は無駄によくて指先が凍えた。
だからといって夏が涼しいというわけでもなく、スレート屋根の下は蒸し風呂状態。
もっとも、私的には蚊さえいなければ暑さは我慢できた(笑)
指先が凍える冬はケガもしやすいので、暖を取るための廃油ストーブが工場の真ん中に置かれる。しかし、目の前にあっても作業中は遠く、談を取っていると足に根が生えてしまい作業が進まなくなる(笑)
年末、大掃除をしていて余った白ガソリンを使い、軍手をしたまま汚れを落としの作業をし、暖を取るためそのまま廃油ストーブに手をかざそうとしたら、同僚が冗談で「もっと暖かくしてやろう」とライターの火を軍手に近づけた。
ここから先は
347字
今なら笑える整備士新人時代の話他 ①
500円
今なら笑える新人整備士時代にやった失敗やおもしろユーザーの話などを思い出しながら書き綴るエピソード集。 ※本稿は、実体験ですが古い話でもあ…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。