![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85685697/rectangle_large_type_2_a1b63f89723d3ecdd4115a11d6bd4d40.jpeg?width=1200)
『してみたい』と『出来る』は違う
新人整備士の1日は洗車に始まり洗車に終わる。
そんな毎日を過ごしていたある日、工場長から「ヘッドガスケットの交換をやってみるか?」といわれた。
整備士=エンジンルームを覗き込む=かっこいい、みたいな『ノリ』と勢いだけで「はい」と答えた。
「先輩たちは2~3時間でやるが、数日かかってもいい」との優しい言葉と周りの先輩の支えもあり、なんとか作業終了の報告が出来てエンジンを始動。回転はばらつき、マフラーからは白煙、水温はどんどん上昇。
ここから先は
302字
今なら笑える整備士新人時代の話他 ①
500円
今なら笑える新人整備士時代にやった失敗やおもしろユーザーの話などを思い出しながら書き綴るエピソード集。 ※本稿は、実体験ですが古い話でもあ…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。