
Photo by
simajin
バッテリー上がりで休業補償
事故修理で車を預り、代車を出した若いユーザーと揉めかけている。
方向性だけでいいので教えてもらえないか?という相談が事業者からあったので話だけ聞いた。
弊社ユーザー(といっても何回か車検で入庫しただけらしい)が自損事故を起こして修理を依頼してきた。
大きな事故ではないが「修理には一週間程度必要だ」と言ったところ「では、何か代車を貸してほしい」と言われ、「代車で発生した損害については一切責任を負わない」ということを口頭で伝えて(了承を確認)貸し出した。
ところが、代車のエンジンが朝、かからなくなった(バッテリー上がり)らしく、その日のアルバイトに行けなかったからといって1日分の日当(1万5千円)を請求してきた。
この請求について、弊社は支払わなければならないものなのか?
また支払いを拒絶しても修理代金は受け取れるのか教えてほしいという内容。
ここから先は
1,115字
整備事業者からの相談 ④
500円
相談者で本当のことをそのまま伝えてくる人は少ない。自分はいい人だから悪くないというところが出発点なので鵜呑みにするとこちらが大変な目に合う…
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。