![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58901648/rectangle_large_type_2_e399707e9a7a99225cab6e7664294aa7.jpeg?width=1200)
Photo by
jjpp_english
どこにでもある苦情だが・・・
新車で購入した車だが納車して1ヶ月が経過したころに初期不良(聞いているが緊急性のないもの)があって部品を交換する手筈になった。
「部品が入荷したら交換作業を行う」と言われ待っていたのだが、一週間経っても連絡がなく、こちらから連絡を入れてみたところ、「部品は入荷したが交換はもうしばらく待ってほしい」と言われた。
入荷しているのなら先に対応してもらいたい。クレーム修理でもある。
そう思って車を持ち込んだところ、「事前に予約をしてもらわないと作業できない」というようなことを言われ、私を追い返そうとした。
「俺は客でクレーム修理だ。交換しろ」といって対応した整備士の服を掴んだところ、逆に胸ぐらを掴み返された上、殴りかかって来た。
この時、近くにいた店長が「警察を呼べ」と指示していたが、これではまるで私(相談者)が悪者になる。
この対応と顛末に少なからず腹が立ったので事業者を取り締まり、指導してほしい、という相談。
ここから先は
817字
一般ユーザーからの苦情・相談 ①
200円
そういう話を聞いて説明する仕事です。時々脱線することもありますがあくまでも第三者。巻き込まれないよう、予防の一助となれば。 ※本稿は、実例…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。