![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16605968/rectangle_large_type_2_427f187139b0892264daeb2195c8b046.jpeg?width=1200)
報告と涙の数日の話
一人暮らし報告のnoteをたくさんの方に読んで頂きました。
個人的にご連絡を頂いたみなさんも本当にありがとうございますm(_ _)m
いつものカフェでこのnoteをスマホで書いてます。
充電も危ういのですが書けるとこまで。
この数日は本当に報告と準備の毎日だった。
色んな方に一人暮らしの報告をしたり、
新年の準備をしながら、年末納期の仕事をしていた。
色んなものや事の準備が必要で。
目まぐるしいけど、どこか楽しかった。
みんなは自分の事のようによろこんでくれて。
#せいかつ編集サロン でもメンバーから多くの言葉をいただいた。
サロンも言ってしまえばネットの繋がり。
でも今の僕にとってせいかつ編集サロンはネットどころの騒ぎじゃない
今日まで、みんなが親身になって僕の話を聞いてくれた。
色んなフィードバックをくれて、
試行錯誤する僕を見守ってくれた。
「寄り添う」ってこういうことなんだと思う。
ありがたい。
本当にありがとうございます。
今日noteを書き出したのには理由がある。
今日は病院の通院日だった。
病院のある駅は役所などが集まっているので、
ついでに以前病気の行政手続きでお世話になってた相談員の方に挨拶に行った。
アポ無しで行ったにも関わらず、話を聞いてくれた。
その方と会ったのは3年ほど前。
僕が就労移行支援に通っていた頃からのお付き合いだ。
ゆっくりと近況を話して、
色んな振り返りをしていた。
相談員の方は静かに頷いて僕の話を聞いてくれた。
気がつくと僕はボロボロと涙をこぼしていた。
相談員の方と初めて会った時のことや、
色んな手続きを一緒に手伝っていただいたり、
親の相談にも乗ってくれて、
そんな僕の1番恥ずかしかったり、辛かった時期を知ってる方にこうやって挨拶が出来ることが本当にうれしかった。
その方も音楽が好きでよく音楽の話もした。
今日もギターの話をしたりした。
そんな普通の会話がうれしくて、
どんどん胸の中が熱くなって、
気がつくと僕は涙をこぼしていた。
家の手続きをした日から本当にドタバタで、
仕事が終わっても、パソコンや紙とにらめっこしながら、あれが必要、ここにお金がかかる、いつまでになんの手続きをしてなどとずーっと考えて動いていた。
でも今日色んな仕事や予定が少し片付いて、気が緩んだんだと思う。
まぁ明日もやることはあるのだが、ふと気が抜けた。
うつなどの精神的な症状が回復しているのか。
その基準ってすごく曖昧だと思う。
でもひとつ確実なのは「周りの人間関係を確認すること」
楽しい仲間や自分がステキだなと思える人に出会えてれば大丈夫。
人はどこか鏡のようなものだと思っている。
自分と関わる相手って、少しずつ自分のどこかを反射してる。
上手くいかない。
嫌な言葉をよく聞く。
そんな時は他人じゃなくて、自分のメンテナンスが必要な時期なのかもと最近思うようになった。
今の僕にうつや双極の症状はあまりない。
もちろん落ち込むこともあるが、すぐに戻ってこれる。
寛解だなんて思ったことはこれまで無いけど、
振り返れば、そこには小さな階段が幾重にも連なっていた。
色んな人に支えられて、
色んなものに打ちひしがれて、
色んなものを見て、
そして今日の自分がある。
2年という月日は短くはなかった。
でも僕は今しあわせだから。
みんなといれてうれしいから。
それでいいんだと思う。
自分のリズムで。
心地よく。
そう思える自分が好きだから。
なんとかなる。
そう思って今は生きてる。
だから僕は相談の仕事を諦めない。
色んな人に恩返しをしたい。
今まで出会った人にも。
それはこれから出会う人にも。
なぜなら僕は寄り添ってもらう素晴らしさを知っているから。
悩むことしか出来なくて、誰よりも寄り添ってもらった僕にしか出来ないことがある。
それが「寄り添う」ことなんだと思う。
偽善と思われても構わない。
それは僕が僕であるためだから。
これまでと、これから出会うすべての人に感謝したい。
だから僕は成長したい。
そう思える素晴らしい数日だった。
年末に向けて、色んな方に会う。
noteの中で知り合った方にも、
昔からの仲間にも、
いつも支えてくれるみんなにも。
楽しみだな。
今の自分が、もし2年前の自分に出会ったら一言こういうだろう。
「大丈夫。無理せずで。」
明日も楽しみだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![aaa](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i534204623b44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)