![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160027157/rectangle_large_type_2_bd83820650caaad41248134122e95ffa.png?width=1200)
【思考停止でOK】AIは「何の強みもない初心者"ほど使え」の真意を3000文字で解説
こんなポストをしました。
"もはや先入観ない分、ライター初心者の方がベテランより優位”まである。iPhoneがそうだったようにAIもこういうゲームチェンジを起こすポテンシャルを十分にもったツール。答えは一択。今、"何の強みもない初心者"ほど使え。 https://t.co/Yy1arvyR89
— カルロス山本 (@carlosnote_) October 31, 2024
発端のポストは以下。
「AI使う前に本質が分かってないとダメ」みたいな発信見るけど、"ゲーム感覚で使い倒してるうちに詳しくなった結果、ライティングとかマーケティングが身についた"でよくないか?初心者ほど絶対AI使うべきで、地道にコツコツが合わずに挫折してやめるくらいなら、ワープして後付けで学べばええやん。
— カルロス山本 (@carlosnote_) October 31, 2024
まあ、本音なんですが、
僕がXで発信するのは"何らかの意図があるときのみ"なので、わざわざこういう発信をするのにも理由があります。
こちらメンバーシップ用に軽く解説します。(新規加入希望の方は月が変わってからの加入をおすすめします。来月入っても読めます)
また、この記事だけ欲しい方向けに「3部だけ」販売します。
ここから先は
2,931字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?