マガジンのカバー画像

車中泊・キャンピングカーを始めようとしている方へ

35
このマガジンは、キャンピングカーや車中泊を通じて人生を豊かにするための情報を提供します。自然に囲まれた美しい景色の中での車中泊や自由な旅の計画、キャンピングカーの選び方から使い方…
運営しているクリエイター

記事一覧

【ご報告】「ペット参拝わん詣で&ペットマーケット琴平&with節分祭」が無事に終了し…

みなさん、こんにちは。CarLife Japanの野瀬です。 先日開催した「ペット参拝わん詣で&ペット…

carlifejapan
10日前
27

キャンピングカーで巡る特別な年末年始旅!開催報告

1.はじめに:年末年始、特別な体験をあなたに! 忙しい日常を抜け出し、大自然の中でご家…

carlifejapan
1か月前
77

【体験記】エナノキ車両に乗って香川往復1,500km!最高級バンコンでわんこと楽しむ車…

はじめにこんにちは!今回の記事では、エナノキ車両での車旅の魅力を徹底解説します!私が旅…

carlifejapan
1か月前
24

キャンピングカーで巡る特別な年末年始旅!わんちゃん同伴歓迎🐶(1日でも参加可能!…

1.はじめに:年末年始、特別な体験をあなたに! 忙しい日常を抜け出し、大自然の中でご家…

carlifejapan
2か月前
40

「キャンピングカーで広がる新しい旅のスタイル:CarLifeJapanが提供する選りすぐりの…

①はじめに: CarLifeJapanとは? CarLifeJapanは、「この日本で車中泊文化を浸透させ、車中…

carlifejapan
3か月前
25

「Caravan Salon 2024がついに幕を閉じました!ヨーロッパ全土が楽しんだキャンピン…

1. ヨーロッパ中のキャンピングカーファンが集う夢の祭典今年のCaravan Salon 2024は、キャン…

carlifejapan
5か月前
28

私流:キャンピングカーのロングドライブをするうえでの走行性を考える

こんにちは、キャンピングカーライフスタイルプロデューサー(キャンピングカーや車中泊を通じて新しいライフスタイルを提案し、生活に変化をもたらすプロフェッショナルです)の野瀬です。年間約150泊の車中泊をし、年間3万キロ以上走行している私にとって、走行性は非常に重要な要素です。効率的な時間の使い方や移動、そして身体への負担を最小限にするためには、走行性が欠かせません。今回は、キャンピングカーのロングドライブを考えるうえでの走行性について詳しくお話しします。 1. キャンピングカ

キャンピングカーショーを10倍楽しく回れるガイド(東京キャンピングカーショー直前企…

こんにちは、キャンピングカー愛好家の野瀬です!来週末に開催される「東京キャンピングカーシ…

carlifejapan
7か月前
35

ハイエースキャブコンの魅力について

キャンピングカーを選ぶ際、カムロードとハイエースのどちらを選ぶか迷う方も多いと思います。…

carlifejapan
7か月前
33

夏休みのキャンピングカー旅のポイント(借り方から旅程の組み方まで解説)

夏休みの旅行を検討している皆さん、こんにちは!今回は、快適で楽しいキャンピングカー旅を実…

carlifejapan
7か月前
21

メダリオン・ベルグラビアリゾートが贈る新たなサービスペット同伴モニターツアー:特…

こんにちは、皆さん!愛犬家の野瀬勇一郎です。今回は岐阜県恵那市にある「メダリオン・ベルグ…

carlifejapan
7か月前
41

フェスでの滞在のご質問にお応え!もっと快適にフェス滞在したい!キャンピングカー泊…

こんにちは、キャンピングカー大好きの野瀬勇一郎です。今回は、フェスでの滞在における質問を…

carlifejapan
7か月前
25

Carstayとシェアエコの魅力(自身の経験と各社サイトから整理してみました)

こんにちは、野瀬勇一郎です。今回は、キャンピングカーの個人間シェアリングと車中泊スポット…

carlifejapan
7か月前
15

わんちゃんの飼い主さん向け:キャンピングカーの旅をもっと楽しむためのポイント(わんこ旅マイスターからの提言)

こんにちは、わんこ旅マイスターの野瀬勇一郎です。今日は、またまたご質問をいただいたのでわんちゃんを飼っている方々に向けて、キャンピングカーの旅をより楽しく、満足度の高いものにするためのポイントをご紹介します。これまで年間30泊、14年にわたりわんこ旅を400泊以上してきたわたしが特に初めてキャンピングカーを借りるわんちゃんオーナーの皆さんに役立つ情報をお届けします。 Q:わんこを飼っています!キャンピングカーには興味があるのですがわからないことがありすぎて少し不安です。なに