Merry Christmas
メンバーのSAWADAです
クリスマスの本日12月25日を皆様いかがお過ごしでしょうか?
私の住む札幌も、コロナ渦の数年を超え、今年は街が随分と賑わっている雰囲気を感じています
そして、スーツケースを片手に持った観光客も多く見て、不安もあり、景気の回復を願いつつ、数年ぶりに我が街のイベントの一つ
大通公園のホワイトイルミネーションを観てきました
ホワイトイルミネーション
札幌には数多くの冬のイベントがありますが、人気の一つにこのホワイトイルミネーションがあります
中央部に大通公園がある札幌
大通1丁目~12丁目まで連なる公園で、春から秋までは噴水や花壇など札幌の季節感を味わう事が出来る公園です
数多くのイベントがこの公園で行われますが、その中には、ビアガーデンやオータムフェストも近年は人気のイベントです
そして札幌と言えば・・・
そう
雪まつりがあります
その雪まつりの前に行われる、このホワイトイルミネーションは、
雪景色の中に74万個の点灯する電球を楽しむことが出来るイベントです
今年は2丁目でクリスマス市も行われ、久々に12月を楽しむ市民で賑わっていました
2022年はどんな年でしたか?
札幌に住む私は、このイルミネーションが始まると『師走』だな~と感じます
私の仕事もやっばり『師走』を感じる仕事もあって、余計に思う事もあると思います
皆様は、12月に入り、今年の総括はしましたか?
今年はどんな年でしたでしょうか?
気の学問では、今年は『五黄の年』と言われています
この五黄の年は、『生き・死』がキーワードになる年とか
『破壊・再生』の年にもなると言われています
ロシアの戦争は正しく、この五黄の象徴だと、気学の仲間の中では言われていました
五黄の年は、自分に影響を与えるような『死』を経験する年にもなります
多くの才能のある有名人も亡くなった印象のある一年と私の個人的な意見ではありますが持ってます
では、そんな気を持つ年の『個』はどのような年でしたか?
来年のスタートはすぐそこまで来ています
是非総括をして、『来年の目標』を描きたいですよね~
(そう感じるのは私が『キャリコン』だからでしょうか?)
私の目標は・・・手帳に記載済み
例年10月には来年の手帳が出回ります
『商戦』と言われればそれまでですが、
私の周りのコーチの先生やキャリコン仲間でも有名な話
来年の目標は10月から組み立て、手帳に来年のスケジュールを書き込んでいく事で目標達成されやすいと言われています
そう言うと・・・
10月からなんて・・・もう手遅れ・・・という人もいますが、
まだ2022年です
この数日の間に是非大枠の目標でも経ててみませんか?
クリスマスツリーを見ながら・・・
好きな飲み物を飲みながらゆっくり手帳を広げて見てみましょう~
来年の今頃はどうなっていたいでしょうか?
それは小さな変化でも良いのです
見つかりませんか?
もしかしたら・・・
『ダイエット』の人もいるかもしれません!!!具体的な目標数値を書いてみましょう~
もしかしたら・・・
『資格取得』の人もいるかもしれません!!!それは何時の試験で、受験日・申込日を確認して書いてみましょう~いつから始めれば合格できるかも考えてみましょう~
もしかしたら・・・
『昇級・昇格』の人もいるかもしれません!!!その為には、今よりどのようなスキルが必要になるのか書いてみましょう~誰と話すと早道か書いてみましょう~いつ連絡するかも書いておきましょう~
もしかしたら・・・
そう!!!私と同じ目標の人もいるかも・・・・
私は、やっぱり旅に出たいです!!!
私の心が豊かになる『旅』を見つけたいです
勿論、旅だけではありません
私の手帳には他にも色々なスケジュールは手帳に書き込まれています
是非、皆さんも小さな目標から大きな目標まで
自分の心に正直にやりたいことをとりあえず書いてみましょう~
小さな目標が大きな変化の一歩になる事は多い
小さな変化をバカにする人もいますが、大きな目標を達成する人の初めの一歩は、決して大きな一歩ではありません
みんな同じ一歩なのです
その一歩を踏み出すかの違いなのです
その小さな一歩が、来年の大きなプレゼントとして自分に返ってくると信じています
自分がなぜそのような目標を手帳に書いたのか知りたくないですか?
なぜ、こんな事を書いたのか?
本当に達成されるのか?
本当は違う目標があるんじゃないか?
それでも目標が決まらない!!!
こんな事を感じた方は、是非、サロンメンバーのキャリコンに相談してみましょう~
一緒に心にノックしながら、小さな心の声にも耳を傾けて、
一歩踏み出す事を2023年の目標にしてみるのも悪くないと思いませんか?
私は、小さな一歩を目標にする人を応援しているキャリコンの一人です
問い合わせは
【お問合せ】 j.caricon.salon@gmail.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?