![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173084988/rectangle_large_type_2_744523d7476b8d77267643b6f4ce0006.png?width=1200)
新連載! 精神疾患のある本人もその家族も生きやすい社会をつくるために
誰かにとっての何かのきっかけになったら…
NPO法人CoCoTELIの代表をされている平井登威(ひらい・とおい)さんのWEB連載が始まりました!
平井さんは、幼稚園の年長時に父親がうつ病になり、虐待や情緒的ケアを経験。その経験から、精神疾患の親をもつ子ども・若者のサポートを行う団体CoCoTELI(ココテリ)を仲間とともに立ち上げ、現在は代表を務めています。2024年には、Forbes JAPANが選ぶ「世界を変える30歳未満」30人に選ばれました。
実は中央法規さんのけあサポ(@caresapo_sapo )で連載を持つことになりました!
— 平井 登威/親が精神疾患の子ども・若者支援 (@toi_hirai) February 4, 2025
誰かにとっての何かのきっかけになったら良いなと思います。
第1回:精神疾患の親をもつ子どもとして育った自分|精神疾患のある本人もその家族も生きやすい社会をつくるためにhttps://t.co/CaPisL3KSJ
この連載では、平井さんご自身の経験や日々の活動から、精神疾患の親をもつという境遇にある方々やその周りの人々に向けて役立つ情報や考えなどを伝えていただきます。
本連載をとおして、「精神疾患の親をもつ子ども」という、これまで見過ごされてくることの多かったテーマ・課題に、多くの人が目を向け、子ども・若者支援につながるきっかけになればとも考えています。
現在、第1回がUPされています。ぜひ、読んでみてください!
第1回では、平井さん自身の当事者としての経験や活動を始めるに至った背景についてまとめていただきました。
次回は2月18日(火)頃にUPの予定。今後、隔週で更新していきたいと考えています。
更新の際はこちらでもご案内していきます。次回も楽しみにお待ちください!!
平井さんのアカウントとともに、平井さんが立ち上げられた「NPO法人CoCoTELI@精神疾患の親をもつ25歳以下の居場所 @cocoteli」さんもあわせてフォローを!
代表とーいの連載がスタートしました👀 https://t.co/aJgZUaExLS
— NPO法人CoCoTELI@精神疾患の親をもつ25歳以下の居場所 (@cocoteli) February 4, 2025
そして、2025年2月6日(木)のYahooニュースでも掲載。今後もメディア掲載情報については、このnote記事でもお知らせしていきます!