![キャプチャ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10807289/rectangle_large_type_2_dc9c7dc1ee7c27ebc224de12ddefeaa5.png?width=1200)
イチローさんの私名言集
はじめに
イチローの名言って世の中で結構言われてきている、共感を得ているのは何となく知っていたが今まで特に触れてこないでいました。
たまたま何となくイチローの名言を調べていただらえらく感銘を受けたので、何個かご紹介します。
壁
壁というのは、できる人にしかやってこない。
超えられる可能性がある人にしかやってこない。
だから、壁がある時はチャンスだと思っている。
<所感>
この話はよく言われるが、今まで意味を取り違えていた気がする。個人的には壁と認識できるものは超えられるから壁として認識できる。だからあとはあなた次第。みたいな風に最近はとらえています。
前に進む感覚
少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事。
<所感>
これって、自分では気づきづらかったりしますよね。周りにこういうことを示してくれる環境があると尚良しだと思います。
ムダ
キャンプでいろいろと試すことは、ムダではありません。
ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。
<所感>
これについては正直イチローさんの本位はよく分かりませんが、なんかグッときました。ムダなことをしているのではないかという時に思い出したいフレーズです。
勇気をもって離れる
打てない時期にこそ、勇気を持ってなるべくバットから離れるべきです。勇気を持ってバットから離れないと、もっと怖くなるときがあります。そういう時期にどうやって気分転換をするかは、すごく大事なことです。
<所感>
ワーカーホリックになっている方々。自分もそうですが色々な角度からこのフレーズを見ると色々思いませんか?私は仕事への考え方、進め方など色々考えると分かっている、分かっているが・・と思います。イチローさんは野球ホリックだと思っていたので、こういう風にイチローさんも考えるんだと思うとなんかホッとします。
予想しない球
自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。試合では打ちたい球は来ない。
好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。
<所感>
おっしゃるとおりだと思います。なんかこれ凄い好きなフレーズです。なんか困難や嫌なことがあっても打ちたい球なんて来ないよねと思うと気が楽になる。セルフマネージメントに使います。
最後に
今日はこの辺にしようと思います。
イチローさんの名言は他にも沢山あります。しかし私がビビっときたのはこの辺りです。こういう生き方をしていて分かりやすいアウトプットをするとうには実直な生き方をしてらっしゃるかたなんだと改めて思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![yamada](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7865743/profile_3f2a78d176cb925b8c54c76f6c01d345.jpg?width=600&crop=1:1,smart)