練習は何回やればいいのか
ロールプレイ練習は
本番が近くなってから
2、3回やる
という方がいらっしゃいます。
論述が終わってから1、2週間でやる
という方もいらっしゃいます。
残念ながら
それでは全く足りません。
それで受かった方を
見たことがありません。
数回で掴めるような
浅いものではないのです
キャリアコンサルティングは。
問題解決のための提案では
ないからです。
他者の悩みに寄り添う。
解決せず、共に考える。
自分を出してはいけない。
他者の世界観を見る。
他者の人生を、揺さぶる。
責任重大です。
高度に複雑です。
数回の練習では
身につきませんね。
ぜひ、もう始めてください。
養成講座の同期で
SNS上の無料練習会で
専門家の有料練習会で
家族を練習台にして
なんでもいいので
【実際にやる】練習をしてください。
目安は…
10回以上、ってとこでしょうか。
大体そのくらいで
1、2個の大きなスランプがやってきて
そこから吹っ切れるくらい
だと思います。
今までの受講者さんを見ていますと
挫折してから
吹っ切れる方が
受かるようですよ。
1、2度は折れるものだと
思っていてください。
だって、人生って、そうでしょう。
つまずいても
這い上がってきてくださいね。
私、待っています。
【何度失敗しても大丈夫なロールプレイ練習】
キャリアRe-Birth® あなたの課題を解決する 国家資格キャリアコンサルタント受験対策 こわくない!濃い! ロールプレイ練習会
https://peraichi.com/landing_pages/view/roleplaypractice
【気軽に独学からでもOK! 面接対策eラーニング】
ロールプレイ苦手意識を払拭 一人で学べる動画レッスン
https://on-line-school.jp/course/careerconsultant
【一番大事なのは実は論述 論述対策eラーニング】
論述が解ける!わかる! 一人で学べる動画レッスン
https://on-line-school.jp/course/ronjutsu
【HP】就活サポート・キャリアカウンセリング・キャリアコンサルタント受験対策 キャリア Re-Birth®(リバース)
https://peraichi.com/landing_pages/view/careerrebirth