![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157261143/rectangle_large_type_2_62a42afc7baea39aee1a38145f7807ca.png?width=1200)
モヤキャリ相談室2がリニューアルオープンします!
転職活動をしたときにこんなお悩みはありませんか⁉
▶転職活動の最初に何をやったらいいの…
▶自分の強みを活かしてみたいけど…
▶職務経歴書の書き方がわからない…
▶転職軸がわからない…
▶人材紹介会社がいっているのが正しいのかわからない…
転職活動って簡単にいうけれど、なにからはじめたらいいのかわからないし、やり方の正解を探そうとしてもやり方がわからない。
転職活動の第一歩を踏み出したいけど、やり方がわからないことはもちろんですが、今さら誰に質問をしたらいいのかわからないし、聞いてみていいかわからない。
SNSやインターネットで検索してみたのはいいけど、いろいろな人がいろいろなことを言っているから、誰を信用していいのかわからないし、なにが正解なのかわからない。
転職活動になかなか時間を割くことができずに、あっという間にスキルも実績にも自信がないまま、いい年になっていることが多い。
実はこういう人が9割います。
人材紹介会社とモヤキャリ相談室2の違い
特徴1:お仕事の斡旋はいたしません!
人材紹介会社の場合については、企業からの依頼があったうえで、そのお仕事にあう人を見つけることが仕事になります。
モヤキャリ相談室2はお仕事の斡旋をすることは一切ありません。
人材紹介会社ではありませんし、個人の実績、スキルなどに注目をして、自信をもって転職活動をしてもらうためにサポートさせていただきます。
特徴2:過去、現在、未来をつなげて、活躍できるフィールドを探します!
人材紹介会社の営業として、企業内人事として年間に1000人以上の方を見てきたからこそ、わかることがあるんです。
それは活躍する人は異業種へいっても成功をするというのが特徴です。
自分の強みをしっかり理解して、活躍できるフィールド探していくことをサポートします。
同業他社で転職をすることがセオリーといわれていますが、短期間で実績をあげることができるのですが、中長期になると活躍度があまりなく、早期退職の対象になりやすい傾向があります。
異業種へ転職された方でも、短期的に実績をあげることはできないかも知れませんが、中長期的になると活躍度や貢献度があがり、会社として必要な人材に変化をしていく傾向があります。
特徴3:1度やったら身につく!
一度本気になって取り組んでいただくと、今後の転職の際にも使える考え方であり、ひとりでやることができるので、リピートなどは必要ありません。
特徴4:自分の軸がわかっているから流されない
人材紹介会社に登録をして、面接を受けて、内定を貰うと、人が変わったようにクロージングをかけてくる人が9割います。
売上を上げることができれば、ヒーローになりますし、売上を上げることができなければ、給与泥棒ということになり、サービス残業や休日出勤が当たり前になってしまう。
つまりは、あなたが転職をします、試用期間が終わりますということになると、彼らにとっては会社内での評価につながるということになるわけです。
ですから、自分が希望していない職種をすすめてきたりするのは、字面だけを追っていたり、過去の経験職種で検索をかけたりした結果、的外れな案件紹介になってしまう。
人材紹介会社に行く前に、一度自分の強みを発見しておくと、カウンセリング時にも毅然とした対応ができるのはもちろんですが、自分の強みを活かした転職をすることができるようになります。
モヤキャリ相談室2について
モヤキャリ相談室2については6ヵ月を標準期間として定めております。
仕事をしながらでも無理なく、じっくりとすすめられるのはもちろんですが、トライアンドエラーを繰り返しながら進めることをにしています。
正解を探っているうちは、やらされている感が満載になってしまうことになり、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃということになってしまいます。
時間に追われてしまうということになると、相当な覚悟はもちろんですが、時間を作り出すことに追われてしまうと、本来やって土台の部分がおろそかになってしまうので、6ヵ月を標準期間として考えています。
利用者が感じた変化と成果
モヤキャリ相談室2は、キャリアに悩む多くの人に寄り添い、その道を一緒に探し出すサポートをしています。
今回は、実際にモヤキャリ相談室2を利用した方々の声を集め、彼らがどのような効果を感じ、どのように成功を収めたのかをご紹介します。
転職やキャリアに迷っている方にとって、実際の体験談は、次の一歩を踏み出す勇気を与えるはずです。
利用者の声 1:
「転職先を見つけただけでなく、自分の価値を再発見できました」
私は長年、営業職に従事してきましたが、自分のキャリアが停滞しているように感じていました。
モヤキャリ相談室2に相談したところ、まず自分のキャリアや強みを整理することから始めました。
アドバイザーの質問を通じて、自分が持っている経験やスキルがどれだけ価値のあるものかに気づかされました。
結果的に、新たな業界での営業職に転職することができ、自分の強みを活かせる環境に身を置くことで、やりがいと自信を取り戻しました。
モヤキャリ相談室2で得た最大の成果は、キャリアに関する「自分の価値」を再発見できたことです。
利用者の声 2:
「自分にぴったりの仕事を見つけるためのサポートが心強かったです」
転職を考え始めたものの、どの業界や職種に進むべきか迷っていました。
モヤキャリ相談室2では、まず私の過去の経験や興味を深掘りすることで、自分が本当にやりたいことを明確にする手助けをしてくれました。
相談を進める中で、今まで考えていなかった業界が自分にぴったりだと気づき、その分野に挑戦する決意をしました。
書類作成や面接対策の具体的なアドバイスも受け、最終的には自分に最適な仕事に就くことができました。
モヤキャリ相談室2の支援がなければ、今の職場には辿り着けなかったと思います。
利用者の声 3:
「転職だけでなく、ライフプランを見直すきっかけにもなりました」
キャリアだけでなく、家族やライフスタイルを考慮した仕事選びに悩んでいました。
モヤキャリ相談室2のアドバイザーは、私の仕事だけでなく、生活全体のバランスを考慮した上でキャリアプランを考える重要性を教えてくれました。
その結果、転職先だけでなく、生活スタイルを改善しながらキャリアを充実させるための道が見えてきました。
キャリアだけでなく、人生全体の視野を広げてくれたモヤキャリ相談室2のアドバイスには本当に感謝しています。
キャリアサポートで未来を切り開く
モヤキャリ相談室2は、キャリアの迷いや不安を解決するために多くのサポートを提供しています。
この記事では、モヤキャリ相談室2のサービス内容や、利用者が効果的に活用するためのポイントを詳しく紹介します。
次のステップに進むためのヒントを得ることができるでしょう。
1. モヤキャリ相談室2で提供されるサービスとは?
モヤキャリ相談室2は、幅広いキャリアサポートを提供しています。特に、以下の3つのサービスが多くの利用者から高い評価を得ています。
キャリアカウンセリング
まずは、キャリアアドバイザーとのカウンセリングから始まります。
現状の悩みや不安を整理し、あなたの強みや価値観を基にキャリアの方向性を見つけるサポートが受けられます。
転職サポート
希望する職種や業界に合わせた応募書類の作成サポート、さらには面接対策まで、転職に関する一連のプロセスをサポートします。
利用者は、「履歴書・職務経歴書の改善で内定率が上がった」と評価しています。
ライフプランを考えたキャリア設計
キャリアとプライベートのバランスを大切にしたい人向けに、家族や生活環境も考慮したキャリア設計のアドバイスが提供されています。
2. モヤキャリ相談室2の活用ポイント
モヤキャリ相談室2をより効果的に活用するためには、以下のポイントに注意しましょう。
事前に自分の悩みや希望を整理する
カウンセリングを受ける前に、自分が何に悩んでいるのか、どのようなサポートを期待しているのかを整理しておくと、相談がよりスムーズに進みます。
具体的な目標を持つこと
例えば、「今の仕事に不満がある」だけでなく、「自分の強みを活かせる仕事を見つけたい」や「転職を考えているが不安がある」といった具体的な目標を持つと、アドバイザーのアドバイスがより的確に受けられます。
相談を積極的に活用する
1回のカウンセリングで全てを解決するのではなく、定期的に相談を重ねることで、自分の考えが深まります。
特に転職活動中は、応募や面接のたびにフィードバックをもらうと効果的です。
3. モヤキャリ相談室2の特徴
専門的なアドバイザーが常駐
モヤキャリ相談室2では、業界に精通したプロフェッショナルなアドバイザーが相談に乗ってくれます。
実績豊富なアドバイザーがあなたのキャリアに合わせたアドバイスを提供します。
オンラインでも対応可能
忙しい方や遠方に住んでいる方でも、オンラインカウンセリングを通じて手軽にサポートを受けられます。
仕事や家庭の都合に合わせて、柔軟に利用できるのもポイントです。
モヤキャリ相談室2は、キャリアに迷った時や転職を考えた時に、心強いサポートを提供するプラットフォームです。
カウンセリングを通じて、自分の強みを見つけ、転職活動を進めるだけでなく、人生全体を考えたキャリア設計が可能です。
ぜひ、一度相談して、次のステップを踏み出す準備を始めてみてください!
コースと料金のご案内
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2479795/profile_1a126c5bb426cdd4995b02130f8510ea.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
新しいキャリアの歩き方
年功序列が廃止、定期昇給も廃止、定年制度の延長、早期退職の同調圧力など、理不尽と不条理のビジネスパーソンゲームが繰り返されていく。その中で…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートについては、製作費として使わせていただきます。