転職サイトとSNSを駆使する転職活動
転職のキホンである転職サイトのマルトク活用術とは!?
転職サイトはいろいろなサイトが乱立していますし、無料会員で使えるもの、有料会員で使えるものなどがあります。
本来であれば1つのサイトに絞って使ったほうが効率的ではないかと考える人もいるかと思いますが、それでは損をしています。
失敗しない転職、ブラック企業に入社しないようにするにはどうしたらいいのかを考えいてみましょう。
転職サイトのマルトク活用術を3つのポイントから絞ってお話をしていくことにします。
その1:転職サイトは複数のサイトへ登録するべし!
複数のサイトから情報収集をすること、システムを把握することが目的になります。
情報の偏りを亡くすために複数チェックするようにしましょう。
1つのサイトにしか公開をしていない求人もありますし、複数のサイトでサイトの特徴に合わせて情報を出している企業も多くあります。
また、掲載期間がが2〜4週間(年末年始、夏休み、GWの長期休暇を除く)ですから、掲載が多サイトにまたがって通年掲載をしているところもあるぐらいです。
最近増えているのが業界特化型のサイトや年代別にターゲットを絞っているサイトが増えていますので、各サイトの特徴を知るためにも複数の登録をしておいて、全容を把握することも必要です。
その2:キャリアシートは1ヶ月に1回更新をしておくべし!
これは、スカウトメール対策としても使われる手段でもあり、これをやるとやらないではまったく結果が違います。
常に更新をしておくことで上位表示される事になっていますので、スカウトメールをもらいやすいポジションをキープすることができます。
キャリアシートを更新することで、アクティブに動いているというイメージを与えることができるので、スカウトメールがきやすくなります。
ログインも毎日しておくことが必要です。
情報はどんどん古くなりますから、新しい情報を仕入れるためにもログインを欠かさずしてください。
最近ではスマホから簡単にできますので、行き帰りの電車や移動する時間でサクサクとやってしまうことがいいでしょう。
その3:メルマガは必ずチェックをするべし!
これは意外と見落としがちなのですが、メルマガで新しい情報をゲットできるチャンスです。
転職サイトに登録をすると、自分の業界業種、職種、地域を登録しますので、その際にメルマガの条件も絞られます。
週に2〜3回程度、条件にマッチしたメールが届くことがあります。
そこでは掲載したての案件の案内が載っていたり、同年代が応募している案件がのっていたりしますので、必ずチェックをしてくださいね。
これからチェックできることは、半年や一年経っても同じ求人を出していたり、よく見かける求人については注意してください。
これは人を集めるための求人であるケースか、離職率が高い求人である可能性があり、ブラック企業である可能性が高いと判断する材料にもなります。
最近では書類選考通過した場合などをAIで判断をしてメールマガジン化していることもよくありますので、似たような案件やスキルから判断をしてくれて、届けてくれるケースも増えています。
こんなことにならないためには…
転職サイトには非公開求人案件を含め、多くの情報が詰まっているのでこれを軸に転職活動を行っていきたい。
企業側はサイトに登録をしている応募者の転職可能時期を見ているため、今すぐ転職をする気が無くても登録をしておくだけで、オトクな最新情報を入手することができる。
転職サイトはこのように簡単に利用することができるため、採用側にも日々応募が舞い込んでくる。
ただし、その分採用側はエントリーシートの捌き方が乱暴になりがちになりやすい。
面接にいってみたら、応募職種と自分がマッチングしない、なんてこともおこりやすい。
そうならないためにも、口コミサイト、エージェント、SNSを有効的に使う必要がある。
外資系、グローバル企業を目指すならLinkedIn、facebook連動サイトも狙い目!
日本ではあまりメジャーではありませんが、英語を使いたい、外資系を目指しています、グローバル企業で働きたいというのであれば、LinkedInを活用するとより効果的な活動ができるようになります。
LinkedInでは世界中の案件が掲載されており、日本にいながら応募することが可能です。
面接になった場合はSkypeなどを利用して面接することも多くあり、最終面接については本社でというケースも珍しくありません。
LinkedInについては、履歴書、職務経歴書を載せて置くことができますので、案件へ応募することが簡単にできます。
また、友達になった人からスキルの推薦をしてもらうことができるので、企業の信頼度も高いというのが特徴です。
最近増えているのがfacebook連動型の転職サイトです。
スカウトに特化をしている転職サイトもあるので、転職サイトとは異なりより細かい条件を登録しておくことで精度が上がります。
これからはfacebook連動型の転職サイトへ登録をしておくことで、目障りなスカウトメールから解放されることになるでしょう。
Twitter転職もチャンス拡大!
Twitter、Facebookと連動しているBOSYUを活用する企業も増えています。
SNSでの弱いつながりから派生するリクルーティングも流行っています。
企業からの募集もあるのですが、求職者からの募集でも利用することができるので、スタートアップ企業、ベンチャー企業で活用しているケースが多くなってきています。
もし、SNSをやっていて他社でも活用できるスキルや実績があるのであれば、個人のランディングページを作成しておくと便利になります。
blog、SNSのリンクをつけておくことでいろいろな人に見てもらえるチャンスが増えていきます。
企業のコーポレートサイト並に作り込むことはありませんが、簡単に連絡を取れるようにしておくことや基本的に抑えておけば問題ありません。
入り口が多くなってきているからこそ、いろいろな方法を駆使していく時代になっています。
転職サイト、エージェント、SNSをうまく活用して転職活動をススメてみてはどうでしょう。