![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56390153/rectangle_large_type_2_a9ce86c246c57c33abdee7b90e6f84ec.png?width=1200)
【お給料の高い勤務先は?】
こんにちは🌞
前回、パート・アルバイトの場合、ドラッグストアでの時給が一番高くなる傾向にあるとお話ししました。
今回は、その理由についてご紹介していきます。
なぜドラッグストアの時給が最も高いのか、それは【一番多くの業務を任されるから】です。
ドラッグストアで働くのは、薬剤師としての業務の他に、
・レジでの接客
・店内の清掃
・商品管理
などの業務も任される可能性があるのです。
その為、他の勤務先よりも時給が高くなる傾向にあります😁
では、なぜ医療現場である病院勤務での時給は低い傾向にあるのでしょうか。
それは、【医師や看護師不足の方が深刻であるから】です。
その為、病院内での薬剤師の人材確保の優先順位が低くなってしまっているのです。
また、病院は医療現場であり、患者さんの近くで働けることから、病院勤務を希望する薬剤師も多くなっていることも原因の一つとなっています。
いかがでしたでしょうか。
病院勤務の時給が低いと言っても、それは薬剤師として見た場合に限り、専門職の中でトップクラスの高時給ということには変わりありません😘
ぜひ、自分に合った勤務先はどういうところなのか、参考にしてみてくださいね♪
ではでは👋
#働く #働く女性 #働き方 #看護師 #医師 #准看護師 #医療 #医療従事者 #薬剤師 #アルバイト #パート #転職 #転職活動 #仕事 #キャリアアップ #キャリアトップ