【面接対策コーナー8】サークル内で役職がなくてアピールに困る学生は、自分を大臣に例えて役割を見つけよう
こんにちは。フリー面接トレーナーのnoriさんです。
面接対策コーナー、略して【めんたいこ】
悩んでいる人も、これから考える人のためにも、
考えてほしいことを書きますよ☆
今日の【めん・たい・こ】テーマ
考え方(視点を変える)をテーマにした話です。
タイトルのように「サークル内で役職がない!」
と面接前に嘆かれる方が少なからずいますね💦
人には何かしらの役割はありますし、
自分で気づかぬうちに、誰かや、
チーム内に貢献しているのはよくある話です🤭
とは言え、自信が無い人や、表現に困る方とあると思うので、
世の中にあるアドバイスと視点を変えて、
noriさん的に「こんな役割もあるんじゃね?」
という考えを書きますね🤣
面接の時によく聞く「あなたの役割は?」の役割
一般的な役割名称
まずはよくあるやつを挙げてみますね!
簡単に並べただけですが、ありそうですよね。
①~⑤は実際に与えられる役割です。
一方で⑥~⑨はなんとなく気づいたらそういう
役回りをしていることもあると思います。
「でもこれだけでは、自分には当てはまらないし、自信もない。」
と感じられるかもしれませんし、
面接官の中でもあるある話かもしれませんね。
そこで、少しオリジナリティが出るように、
noriさんがアイディアを出しますよ。
オリジナルアイディア
実際にオリジナルかどうかは別として、
時々アドバイスをする中で使っている表現です。
それは「内閣の国務大臣で考えてみよう!」
というアイディアです😃😃
例えば、内閣総理大臣はそのままリーダー、部長など責任者。
官房長官は少しニュアンスが違うところもありますが、
そのまま副リーダーや副部長などトップの補佐役のような考えです。
この考えでいくと、例えば、
柔軟な考えや想像力を使おう!
どうでしょうか!?いや無理やり過ぎますかね💦
それでも、少しは自分の役割が見えてきませんか?
こんなのでもいいんだと思えるものが見つかったり、
こんなノリの考え方でもいいんだとまずは気づいてくれたらいいです。
大切なのは、自分も誰かの何かの役に立っていて、
それは時として人知れず、無自覚に行っている行為かもしれない。
そのために、しっかり自分の行いを振り返りましょう🎵
それではここまで👍
明確な答えが無い分、ここで考えれば成長のきっかけになるよ👆
リクエストがあったらコメントください😊
ではまたね(@^^)/~~~